●メイン曲 ベルリオーズ/幻想交響曲 Tubaの人数が足りない ベートーベン/交響曲第5番 AltTbがあり、難易度が高すぎる ベートーベン/交響曲第7番 Hrの難易度が高すぎる ブラームス/交響曲第2番 Tbの難易度が高すぎる ブリス/色彩交響曲 木管の難易度が高すぎる ブルックナー/交響曲第5番 金管の難易度が高すぎる ブルックナー/交響曲第7番 ワーグナーTuがあり、人数がそろわない ホルスト/組曲「惑星」 編成(合唱など)が大きく、人数がそろわない マーラー/交響曲第5番 人数がそろわない、難易度が高すぎる マーラー/交響曲第7番 人数がそろわない、難易度が高すぎる プロコフィエフ/交響曲第5番 Clの人数がそろわない リムスキー・コルサコフ/シェエラザード 難易度が高すぎる ショスタコーヴィッチ/交響曲第5番 金管の難易度が高すぎる ショスタコーヴィッチ/交響曲第6番 Clの人数がそろわない ショスタコーヴィッチ/交響曲第7番 人数がそろわない、Fl,Clの難易度が高すぎる ショスタコーヴィッチ/交響曲第9番 木管の難易度が高すぎる R.シュトラウス/英雄の生涯 編成が大きく、人数がそろわない チャイコフスキー/交響曲第4番 来年福大が演奏する ベートーベン/交響曲第3番 最終投票へ ドヴォルジャーク/交響曲第7番 最終投票へ ブラームス/交響曲第3番 最終投票へ サンサーンス/交響曲第3番 最終投票へ チャイコフスキー/交響曲第5番 最終投票へ 以下の曲は、審議の場にスコアがなかったため落とされました ブルックナー 交響曲第2番 第9番 ショスタコービッチ 交響曲第1番、2番、3番、4番、8番、10番、11番、12番、13番14番、15番 ラロ スペイン交響曲 エルガー エニグマ変奏曲 ● オープニング ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 最終投票へ グリーグ ピアノ協奏曲 Percが少ない スメタナ 我が祖国より「モルダウ」 弦楽器の難易度が高い スメタナ 我が祖国より「ボヘミアの森と草原から」 弦楽器の難易度が高い ブリテン 青少年のための管弦楽入門 1stVn,木管の難易度が高い ドビュッシー 小組曲 最終投票へ ブラームス 悲劇的序曲 Percが少ない ブラームス 大学祝典序曲 最終投票へ ブラームス ハイドンの主題による変奏曲 Percが少ない シベリウス フィンランディア 最終投票へ ビゼー 「アルルの女」第2組曲 最終投票へ アルヴェーン スウェーデン狂詩曲 最終投票へ コープランド バレエ組曲「アパラチアの春」 Hrの難易度が高い ハチャトゥリアン 仮面舞踏会 最終投票へ ワーグナー ニュールンベルグのマイスタージンガー 来年福大が演奏する メンデルスゾーン 真夏の夜の夢 オフィクレイドがない ハンソン 交響曲第2番 ダブルシンフォニーは厳しい シューマン 交響曲第3番 ダブルシンフォニーは厳しい シューマン 交響曲第4番 ダブルシンフォニーは厳しい ベートーベン 交響曲第1番 ダブルシンフォニーは厳しい ベートーベン 交響曲第2番 ダブルシンフォニーは厳しい ベートーベン 交響曲第4番 ダブルシンフォニーは厳しい 以下の曲は審議の場にスコアがなかったため落とされました チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 ハチャトゥリアン バイオリン協奏曲 ヴェルディ 「運命の力」 ラベル ダフニスとクロエ グリエール 青銅の騎士 ベルリオーズ 海賊 ムソグルスキー 展覧会の絵 メンデルスゾーン フィンガルの洞窟