吹奏楽コンクール<一般の部>
年度 日時 場所 曲目[上段:課題曲 下段:自由曲] 指揮者 結果
(県)
結果
(九州)
1991
(H3)
7/14
(日)
田川文化センター D:そよ風のマーチ(松尾 善雄) 中西 哲郎 金賞
ヒロイック・サガ(R. ジェイガー)
1992
(H4)
7/19
(日)
大牟田文化会館 A:ネレイデス(田中 賢) 中西 哲郎 銅賞
交響詩「海」(3つの交響的素描)より
  III 風と海の対話(C. ドビュッシー / 藤田 玄播)
1993
(H5)
7/4
(日)
戸畑市民会館 II:スター・パズル・マーチ(小長谷 宗一) 中西 哲郎 銀賞
「ハムレットへの音楽」より(A. リード)
1994
(H6)
7/17
(日)
田川文化センター IV:雲のコラージュ(櫛田 之扶) 中西 哲郎 銀賞
交響詩「ローマの祭り」より
  I チルチェンセス IV 主顕祭(O. レスピーギ / W. A. シェーファー)
1995
(H7)
7/9
(日)
宗像ユリックス III:第1行進曲「ジャンダルム」(高島 豊) 中西 哲郎 銀賞
朝鮮民謡の主題による変奏曲(J. B. チャンス)
1996
(H8)
7/14
(日)
戸畑市民会館 I:管楽器のためのソナタ(伊藤 康英) 中西 哲郎 銀賞
オラトリオ「サムソン」序曲(G. ヘンデル / P. W. ホエアー)
1997
(H9)
7/6
(日)
8/17
(日)
イイヅカコスモスコモン

戸畑市民会館
II:マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」(内藤 淳一) 中西 哲郎 金賞
代表
銀賞
吹奏楽のためのラプソディ(外山 雄三 / 藤田 玄播)
1998
(H10)
7/5
(日)
ピーポート甘木 III:アルビレオ(保科 洋) 中西 哲郎 銀賞
キャンディード序曲(L. バーンスタイン / C. グランドマン)
1999
(H11)
7/11
(日)
戸畑市民会館 IV:行進曲「K点を越えて」(高橋 伸哉) 中西 哲郎 銀賞
交響詩「自然への回帰」(斎藤 高順)
2000
(H12)
 
不参加
 
2001
(H13)
7/8
(日)
ピーポート甘木 I:式典のための行進曲「栄光をたたえて」(内藤 淳一) 中西 哲郎 銅賞
バレエ組曲「火の鳥」より(I. ストラヴィンスキー / G. デューカー)
2002
(H14)
7/7
(日)
イイヅカコスモスコモン III:ミニシンフォニー 変ホ長調(原 博) 中西 哲郎 銀賞
歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より
  夕べの祈り、夢のパントマイム(E. フンパーディンク / 中原 達彦
2003
(H15)
7/13
(日)
イイヅカコスモスコモン IV:マーチ「ベスト・フレンド」(松浦 伸吾) 中西 哲郎 銀賞
美空ひばりメドレー(山下 国俊 編)
[リンゴ追分〜柔〜お祭りマンボ〜愛燦燦]
2004
(H16)
7/11
(日)
イイヅカコスモスコモン I:吹奏楽のための「風之舞」(福田 洋介) 中西 哲郎 銀賞
喜歌劇「小鳥売り」セレクション(C. ツェラー / 鈴木 英史)
2005
(H17)
7/10
(日)
田川文化センター II:マーチ「春風」(南 俊明) 中西 哲郎 銀賞
バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より
  I ソロモンの夢 IV 狂宴の踊り(O. レスピーギ / 斎藤 俊也)
2006
(H18)
7/ 9
(日)
8/27
(日)
イイヅカコスモスコモン

イイヅカコスモスコモン
III:パルセイション(木下 牧子) 中西 哲郎 金賞
代表
銀賞
歌劇「ヘンゼルとグレーテル」より
  夕べの祈り、夢のパントマイム(E. フンパーディンク / 中原 達彦
2007
(H19)
7/ 8
(日)
8/26
(日)
イイヅカコスモスコモン

諫早文化会館
V:ナジム・アラビー(松尾 善雄) 中西 哲郎 金賞
代表
銀賞
バレエ音楽「ドン・キホーテ」 より
  パ・ド・ドゥ (L. ミンクス / 松代 晃明)
2008
(H20)
7/ 6
(日)
イイヅカコスモスコモン I:ブライアンの休日(内藤 淳一) 中西 哲郎 銀賞
歌劇「ローエングリン」 より
  エルザの大聖堂への行列(R. ワーグナー / L. カイリエ)
2009
(H21)
7/ 5
(日)
イイヅカコスモスコモン V:躍動する魂 〜吹奏楽のための(江原 大介) 中西 哲郎 銀賞
吹奏楽のための音楽 第7番(中原 達彦