えひめこどものための音楽会(移動公演)
日時:2010年7月24日(土)13:00〜
場所:西予市立中筋小学校、河成小学校

松山を出発して約1時間30分。西予市野村町にある中筋小学校に到着です。

会場となった体育館

早く到着したメンバーが楽器や譜面台の到着を待っています。

練習開始です。



学校の前の道。松山からここに来る道はいろいろありますが、Naviの案内どおりに来たらすごい山道だった、という者もいました。
中には、道路上の落石を自分でどかしてやっとの思いでたどり着いたという者も・・・。

運動場と校舎。

土俵がありました。
西予市野村町は、元関脇玉春日(現片男波親方)の出身地で、相撲の盛んな土地です。

開演です。曲目は、アンダーソンの「シンコペーティッドクロック」、レハールの「金と銀」、「浜辺の歌」、「ふるさと」など。

ゴザの上で聞いているのが、小学校の生徒、先生方。
後ろのパイプ椅子に座っているのが地域の方々。

弦楽器の紹介。

指揮者体験コーナー。曲は「ラデツキー行進曲」

河成小学校の先生も。

両校の校歌をオーケストラの伴奏で歌いました。
| えひめこどものための音楽会(移動公演)へ戻ります。 | |
| ホームページへ戻ります。 |