>>> トップページ
>>> サイトマップ
プロフィール

羽村フィルとは
代表あいさつ
コンセプト
運営体制
指揮者
団員情報
〜 指揮者紹介 〜
大釜 宏之 (おおかま ひろゆき)

   指揮を紙谷一衛、黒岩英臣の両氏(桐朋学園指揮講師)に師事。国内外における国際指揮マスタークラスにおいてシメオン・ピロンコフ(ウイーン音楽大学)、ダグラス・ボストック、松尾葉子、下野竜也、川本貢司の諸氏に、ミュージカル指揮を若林裕治氏に師事。2010年クルトレーデル指揮コンクールにおいて第3位入賞(1位なし)。その後ウイーン音楽大学にて行われた国際指揮マスタークラスに招聘され成績優秀者としてウイーン楽友協会グラスホールにてウイーンベートーヴェン交響楽団を指揮。2011年には日台国際親善演奏会にて台湾欣響管楽団を、2019〜2024年にはフィリピン主要都市にてマニラ交響楽団有志によるコンサートの指揮をしている。

   また、舞台音楽では2008年財団法人文京アカデミー主催「Musical Special Live」、2013年富山県オーバードホールにて剣幸、宝田明、中尾ミエ氏が出演する「ME AND MY GIRL」、2021年シアターオーブ及び大阪フェスティバルホールにて、ラミン・カリムルー、マイケル・K・リーなどブロードウェイミュージカル界ビッグスターが出演する「Jesus Christ Superstar」、2022年シアターオーブ及び大阪梅田芸術劇場にて日本人指揮者としては二人目となる「メリー・ポピンズ」の指揮をするなどミュージカルの指揮をしている。

   国内外で管弦楽団、吹奏楽団、合唱団、ミュージカルの指揮をする傍ら、学生オーケストラ、吹奏楽団など後進の指導にも携わる。

(2025年6月掲載)
(客演:3回)

2018 ウィンターコンサート(2018年12月)

  • シベリウス/交響詩「フィンランディア」
  • ベートーヴェン/交響曲第5番『運命』 他
第29回定期演奏会(2021年6月)
  • モーツァルト/交響曲第31番『パリ』
  • ベートーヴェン/交響曲第1番 他
第33回定期演奏会(2025年6月)
  • チャイコフスキー/ピアノ協奏曲第1番
  • チャイコフスキー/交響曲第4番
Copyright © 2011-2025 Hamura Philharmonic Orchestra All Rights Reserved.