![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
楽譜係のおしゃべり No.20(2000/5/15 掲載分)
#♭♪ 愛の賛歌 ♪♭#
新保 邦明
■新婚さんへのインタビュー
この春、川響の金管セクションから二組のあつあつカップルが誕生しました。3月11日にTpの小山 元さんとTbの漆畑友美さん、4月29日にTbの吉川和明さんと大槻葉子さんが、相次いでゴールイン! あらためまして「おめでとうございます」。
そこで今回は、彼らに突撃インタビューをしてみました。おたずねした項目は、次のとおりです。
(1)大好きな曲を一曲だけ挙げてください。(出番のあるなしは関係ない)
(2)一番好きな作曲家は誰ですか。((1)と一致している必要はない)
(3)得意なお料理は何でしょうか。(相手が美味しいと思うかどうかは別)
(4)スポーツは何をなさいますか。(「得意な……」でないところがポイント)
(5)相手のことをどう呼んでいるのですか。(恥ずかしがらずに正直に)
(6)プロポーズの言葉(情景)を覚えていますか?(未婚者の方はくれぐれもまねをしないように)
(7)大切にしている言葉を教えてください。(実際の生き方がそう見えなくても気にしなくてよい)
さて、結果はどうなりましたでしょうか……。
*** ★元さん & ☆友美さん の場合 ***
(1)★シベ2(で、今回やる気まんまん) ☆ベト7(Tbないよね)
(2)★チャイコフスキー ☆ヒンデミット
(3)★卵焼き、御飯(米はなんたって天日干し!) ☆白菜の味噌汁、親子丼
(4)★ボウリング(マイボール持っとるぞ) ☆昔バスケをやってた
(5)★じゅるじゅる、ともぞう ☆ぼこぼこ、ぼりお
(6)★つきあう話を始めたのはともぞうの方 ☆してもらった覚えはない
(7)★精進、パワー全開(高橋くんには負けるけど) ☆革命、なるようになる生徒指導
*** ◆和明さん & ◇葉子さん の場合 ***
(1)◆チャイ5 ◇ローマの祭
(2)◆ブラームス、モーニング娘(??) ◇レスピーギ
(3)◆焼きそば、カレーライス ◇ちらし寿司(混ぜるだけ!)、あたしカレーきらいっ!
(4)◆スキー ◇スノボーにしとこうかな
(5)◆ヨーコちゃん(葉子:「きゃ〜恥ずかしい!」) ◇ヨッシー
(6)◆結婚しよう!(ストレートやなあ) ◇その瞬間、涙(よだれ?)がひとすじ……
(7)◆誠意 ◇愛こそすべて
どうです、この回答からだけでも十分に楽しさが伝わってくるでしょう? 無理に相手の好みに合わせようとしないマイペースさが、じつは惹かれ合う秘密なのかもしれませんね。自分にないもの、異質なものの価値を認め、さらにはそれを好ましくさえ感じるようになる……これこそが愛の原点ではないでしょうか。そしてその異質さが、自分の不完全さを補うために与えられた最高の贈り物だということに気づくとき、二人は本当の意味で一体となるのです。
二組のカップルが幸せな家庭を築き、オーケストラの中でもとびきり上等のハーモニーを響かせてくれることを願って、新約聖書から「愛の賛歌」と呼ばれる部分を以下に掲げましょう。元さん&友美さんの結婚式で牧師さんが朗読された箇所ですが、読み返すごとに味わい深く、美しい聖句だと思います。
愛は寛容であり、愛は親切です。また人をねたみません。愛は自慢せず、高慢になりません。礼儀に反することをせず、自分の利益を求めず、怒らず、人のした悪を思わず、不正を喜ばずに真理を喜びます。すべてをがまんし、すべてを信じ、すべてを期待し、すべてを耐え忍びます。(Iコリ13:4-7)
なかなかこの通りにはできないことぐらい分かっているのですが、夫婦喧嘩をした後などに読むとけっこう応えますよ。
川響楽譜係(Tp新保)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |