チェロ 林 峰男 Mineo Hayashi
幼少よりチェロを才能教育で学ぶ。桐朋学園にて斎藤秀雄氏に師事。その後、ジュネーブ音楽院を第1位で卒業。翌年スイス、ローザンヌ室内管弦楽団のソリストとしてヨーロッパにおいてデビューを飾った。1975年、ベオグラード国際チェロ・コンクール第1位に輝く。
1976年には、ワシントンD.C.とニューヨークのカーネギーホールでリサイタルを開き、アメリカ・デビューを果たした。就中、カーネギーホールでのリサイタルは、ニューヨーク・タイムズが絶賛した。また翌年には、スペインで開催された「カザルス生誕百年記念コンサート」に招待され、日本を代表するチェロ奏者として高く認知された。
1976年以来、スイス・ロマンド管弦楽団、ザグレブ・フィルなど数々のオーケストラと共演する一方、室内楽、リサイタルなど数多くの演奏会を、スイスを本拠地としながらドイツ、フランス、オーストリア、スペイン、イタリア、ベルギー、チェコ、アメリカ、イギリスなど世界各国で開いている。日本へは、毎年定期的に帰国し、全国各地で積極的な演奏活動を行っている。オーケストラもこれまでに新日本フィル、日本フィル、東京フィル、東京交響楽団、東京都交響楽団、東京シティ・フィル、大阪フィル、関西フィル、札幌交響楽団、群馬交響楽団、ロイヤルメトロポリタン管弦楽団、ロイヤルチェンバーオーケストラ等と共演している。
この間、1985年にはバッハ生誕300年を記念して「無伴奏チェロ組曲全6曲」を一夜で演奏するという画期的な演奏会企画で、全国17ケ所・日本横断コンサートを行い脚光を浴びた。また、栃木県大谷石洞窟内で、月光を受けながら行った二夜連続の演奏会は、毎日新聞にも取り上げられ大きな反響を得た。京都・常寂光寺、東京・増上寺(開創600年記念)の本堂でリサイタルを行い、当日会場を埋め尽くした満員の聴衆に深い感動を与えた。無伴奏チェロ曲を集めたCDも、欧州と日本で発売され、「レコード芸術」や「音楽の友」で高く評価され、現在でも隠れたベストセラーとなっている。
1995年には、カザルスホールにおいて「デビュー20周年4日連続演奏会」を開催。ピアノの園田高弘氏との共演をはじめ、無伴奏リサイタル、オーケストラとの共演、チェロ・アンサンブルという多彩な内容は、朝日新聞でも大きく取り上げられ、連日ホールを満席にした。今後、ますますの活躍が期待される日本の代表的なチェロ奏者の一人である。
現在、国際スズキメソード音楽院教授を務めるなど、後進の指導にも力を注いでいる。