兵庫県出身。指揮者及び編曲家。
			中学時よりホルンをはじめ、コンテスト入賞や楽団と共演等の経歴を持つ。
			県立西宮高校音楽科、桐朋学園大学音楽学部ホルン専攻卒業。
			大学在学中は、桐朋学園オーケストラのメンバーとして数々の公演に参加、研鑽を積む。
			卒業後はホルン奏者として2002年まで東京を拠点に活動。
			1998年から4年間アンサンブル・ノマドのホルン奏者として、東京オペラシティでの定期公演、
			コンポージアムシリーズ、サントリーサマーフェスティバル、CD収録等に参加。
			その後、演奏活動の際編曲した作品がきっかけとなり編曲活動に移行、現在に至る。
			国内外の楽団、ミュージシャンからの依頼に応える他、『トルヴェールのクリスマスII』(東京トルヴェール合唱団/ウィーン・サロンオーケストラ)、
			『ブラバン!タイガース』(東京吹奏楽団)、『THOSE WHO WAIT』(FAVORITE Angel)等のアルバムに参加。
			ステージでは、ファミリーコンサートやクリスマスコンサート、「1000人で集う・歌う昭和ロマン」等の
			企画コンサートに於ける様々なジャンルの編曲と指揮で好評を得ている。
			  近年は、ピアノフェスティバル「夢コン」本選会の正指揮者として、
			またソフィア・フィルハーモニー・ワークショップへの参加、アマチュア楽団への客演等、指揮者としての活動の場も広げている。
			  ホルンを山本昭一、西田末勝、安原正幸、ジョー・ナイスラーの各氏に、
			  室内楽を鈴木良昭、中川良平、宮本文昭、カール・ライスターの各氏に、指揮を岡部守弘、佐々木宏の各氏に師事。
		
[ ウィンドウを閉じる ]