| 第Ⅰ部 | |||
| チェコ・ポルカ | ヨハン・シュトラウスⅡ | ||
| ドイツ舞曲 | ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト | ||
| 合唱:泉佐野市少年少女合唱団 | |||
| 第Ⅱ部 | |||
| 交響曲 第8番 ロ短調「未完成」 | フランツ・シューベルト | 第1楽章 Allegro - Menuetto | 
| 第Ⅰ部 | |||
| 序曲「天国と地獄」 | オッフェンバック | ||
| おもちゃの交響曲 | レオポルト・モーツァルト | ||
| 第1楽章 Allegro | |||
| 第2楽章 Menuetto - Trio | |||
| 第3楽章 Allegro | |||
| 第Ⅱ部 | 合唱:泉佐野市少年少女合唱団 | ||
| 1.こどものための合唱組曲 | |||
| 「日記のうた」 | 南 安雄 | 作詞:蓬莱 泰三 | |
| 2.ポリュラーソング集 | |||
| 1.つばさを下さい | 村井 邦彦 | 作詞:山上 路夫 | |
| 2.幸せの黄色いリボン | Irwin Levine & | 作詞:中山 知子 | |
| L.Russell Brown | |||
| 3.モア | N.Oliviero & | 作詞:中山 知子 | |
| R.Ortolani | |||
| 4.ケ・サラ | J.フォンタナ & | 作詞:武井 正明 | |
| C.ベス | |||
| 5.マイ・ウェイ | C.Francois & | 作詞:中山 知子 | |
| J.Revoux | |||
| 第Ⅲ部 | |||
| 交響曲 第94番 ト長調「驚愕」Hob.Ⅰ/94 | フランツ・ヨーゼフ・ハイドン | 第1楽章 Allegro - Vivace assai | |
| 第2楽章 Andante | |||
| 第3楽章 Menuet (Allegro molto) | |||
| 第4楽章 Allegro di molto | 
| 第Ⅰ部 | |||
| 劇音楽「シュテファン王」序曲 作品117 | ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン | ||
| トランペット吹きの子守唄 | ルロイ・アンダーソン | ||
| 第Ⅱ部 | 賛助出演(合唱) | 泉佐野市児童館母親コーラス | |
| 木管5重奏 | |||
| 1.飛鳥路 | 中野 正似 | 作詞:国友 寿郎 | |
| 2.岬めぐり | 山本 厚太郎 | 作詞:山上 路夫 編曲:中野 正似 | |
| 3.山 | 水谷 暢宏 | 作詞:島田 信義 | |
| 第Ⅲ部 | |||
| 管弦楽組曲 「水上の音楽」より | ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル | 編曲:ハミルトン・ハーティ | |
| 第1曲 Allegro | アレグロ | ||
| 第2曲 Air | エアー(アリア) | ||
| 第3曲 Bourree | ブーレ | ||
| 第4曲 Hornpipe | ホーンパイプ | ||
| 第5曲 Andante espressivo | アンダンテ エスプレッシーヴォ | ||
| 第6曲 Allegro deciso | アレグロ デシーソ | 
| 第Ⅰ部 | |||
| 円舞曲「美しき青きドナウ」作品314 | ヨハン・シュトラウスⅡ | ||
| 小品集 | ホーマン | ||
| 第Ⅱ部 | |||
| 合奏協奏曲 作品3-8より | アントン・ビバルディ | ラルゲット・エ・スピリットーゾ | |
| 管弦楽組曲 第2番より | ヨハン・セバスチャン・バッハ | ||
| サラバンド・ポロネーズ・メヌエット | |||
| 第Ⅲ部 | |||
| 交響曲 第8番 ロ短調「未完成」 | フランツ・シューベルト | 第1楽章 Allegro - Menuetto | 第2楽章 Andante conmoto | 
| 第Ⅰ部 | ||||
| 円舞曲「ウィーンの森の物語」作品325 | ヨハン・シュトラウスⅡ | |||
| 第Ⅱ部 | ||||
| ◆ポルカ集◆ | ||||
| 小さい風車 | ヨーゼフ・シュトラウス | |||
| おしゃべりポルカ | ヨーゼフ・シュトラウス | |||
| ピッチカートポルカ | ヨハン・シュトラウスⅡ | |||
| 第Ⅲ部 | ||||
| ◆世界の名曲集◆ | ||||
| 歌劇「クセルクス」よりラールゴ | ゲオルク・ヘンデル | |||
| 歌劇「ホフマン物語」よりホフマンの舟歌 | オッフェンバック | |||
| ロンドンデリー・エアー | イギリス民謡 | |||
| 交響曲 第9番 「新世界より」 第2楽章 家路 | アントニン・ドヴォルザーク | |||
| タンブラン舞曲 | フィリッピ・ラモー | |||
| 第Ⅳ部 | ||||
| バレエ組曲「白鳥の湖」より | ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー | |||
| 1.情景 | ||||
| 2.小さい白鳥たちの踊り | ||||
| 3.ハンガリーの踊り | 
