| 第Ⅰ部 | |||
| ペール・ギュント 第1組曲 作品46 | エドヴァルド・グリーグ | ||
| 1.「朝」 | |||
| 2.「オーゼの死」 | |||
| 3.「アニトラの踊り」 | |||
| 4.「山の魔王の宮殿にて」 | |||
| ペール・ギュント 第2組曲 作品55 | エドヴァルド・グリーグ | ||
| 1.「イングリッドの嘆き」 | |||
| 2.「アラビアの踊り」 | |||
| 3.「ペール・ギュントの帰郷」 | |||
| 4.「ソルヴェーグの歌 | |||
| 学生のためのバイオリン協奏曲 | |||
| 第2番 作品13 | |||
| 第5番 作品22 | |||
| 第Ⅱ部 | |||
| セレナーデ 第9番 ニ長調 K.320「ポストホルン」 | W.A.モーツァルト | ||
| 1.Adagio maestoso - Allegro con spirito | |||
| 2.Menuetto - Allegretto | |||
| 3.Concertante - Andante grazioso | |||
| 4.Rondeau - Allegro ma non troppo | |||
| 5.Rondeau - Andantino | |||
| 6.Menuetto | |||
| 7.Finale - Presto | 
| 第Ⅰ部 | |||
| クラリネット協奏曲 イ長調 K.662 | W.A.モーツァルト | ||
| Ⅰ.Allegro | |||
| Ⅱ.Adagio | |||
| Ⅲ.Rondo Allegro | |||
| 第Ⅱ部 | |||
| 劇音楽「シュテファン王」序曲 作品117 | L.V.ベートーヴェン | ||
| ◆ヨハン・シュトラウスⅡ特集◆ | |||
| ワルツ「ウィーンの森の物語」作品325 | ヨハン・シュトラウスⅡ | ||
| ピチカート・ポルカ | ヨハン・シュトラウスⅡ(兄)、ヨーゼフ・シュトラウス(弟)の合作 | ||
| ワルツ「芸術家の生活」作品316 | ヨハン・シュトラウスⅡ | ||
| ポルカ「狩り」作品373 | ヨハン・シュトラウスⅡ | ||
| ワルツ「春の声」作品410 | ヨハン・シュトラウスⅡ | 
| 第Ⅰ部 | |||
| 管弦楽組曲 第2番 ロ短調 BWV1067 | ヨハン・セバスチャン・バッハ | ||
| ◆フルートアンサンブル◆ | |||
| フニクリ・フニクラ | ルイージ・デンツァ | イタリア民謡(カンツォーネ) | |
| アヴェ・ヴェルム・コルプス K.618 | W.A.モーツァルト | 宗教音楽(賛美歌) | |
| アイネ・クライネ・ナハトムジーク | W.A.モーツァルト | セレナーデ第13番 ト長調 K.525 | |
| 主よ、人の望みの喜びよ | ヨハン・セバスチャン・バッハ | ||
| ◆クラリネットアンサンブル◆ | |||
| 3つの2重奏協奏曲 | プランツァ | ||
| 第Ⅱ部 | |||
| 喜歌劇「軽騎兵」序曲 | フランツ・フォン・スッペ | ||
| ペルシャの市場にて | アルバート・ウィリアム・ケテルビー | ||
| 劇音楽「キプロスの王女ロザムンデ」D797 | フランツ・ペーター・シューベルト | ||
| ~間奏曲第3番 | |||
| 行進曲「威風堂々」 第1番 作品39 | エドワード・ウィリアム・エルガー | 
| 第Ⅰ部 | |||
| 皇帝円舞曲 | ヨハン・シュトラウスⅡ | ||
| おもちゃの交響曲 | レオポルト・モーツァルト | ||
| 第1楽章 Allegro | |||
| 第2楽章 Menuetto - Trio | |||
| 第3楽章 Allegro | |||
| 交響曲 第25番 ト短調 KV183 | W.A.モーツァルト | ||
| 第1楽章 Allegro con brio | |||
| 管楽アンサンブル | |||
| 第Ⅱ部 | |||
| バレエ音楽「白鳥の湖」作品20より | チャイコフスキー | ||
| 情景 | (第1幕) | ||
| 管弦楽組曲 「水上の音楽」より | ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル | 編曲:ハミルトン・ハーティ | |
| 第1曲 Allegro | アレグロ | ||
| 第2曲 Air | エアー(アリア) | ||
| 第3曲 Bourree | ブーレ | ||
| 第4曲 Hornpipe | ホーンパイプ | ||
| 第5曲 Andante espressivo | アンダンテ エスプレッシーヴォ | ||
| 第6曲 Allegro deciso | アレグロ デシーソ | 
| 第Ⅰ部 | |||
| サウンド・オブ・ミュージック | リチャード・ロジャース | ||
| ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 作品15 | L.V.ベートーヴェン | ||
| 第1楽章 Allegro con brio | |||
| 第2楽章 Largo | |||
| 第3楽章 Rondo. Allegro Sherzando | |||
| 第Ⅱ部 | |||
| 交響曲 第9番 ホ短調 作品95 「新世界より」 | アントニン・ドヴォルザーク | ||
| 第1楽章 Adagio - Allegro molto | |||
| 第2楽章 Largo | |||
| 第3楽章 Scherzo (molto vivace) | |||
| 第4楽章 Allegro con fuoco | 
