過去の演奏会(1960 - 1969年)
サマーコンサート(第67回定期演奏会)
(東京工業大学オーケストラ、聖心女子大学オーケストラ合同)
- 日時
- 1969年6月29日
- 指揮
- 尾原 勝吉
- 場所
- 聖心女子大学マリアンホール
- 曲目
- ベートーヴェン 交響曲第3番
- リチャード・ロジャース 「南太平洋」
- フレデリック・ロウ 「マイフェアレディ」
第66回定期演奏会
- 日時
- 1968年12月22日
- 指揮
- 尾原 勝吉
- 場所
- 虎ノ門ホール
- 曲目
- シューマン 交響曲第1番「春」
- チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲(ヴァイオリン独奏:矢島佳子)
- ドヴォルザーク スラヴ舞曲第10番
- メンデルスゾーン 序曲「フィガロの結婚」
第65回定期演奏会
- 日時
- 1968年6月15日
- 指揮
- 尾原 勝吉
- 場所
- 東京工業大学70周年記念講堂
- 曲目
- ベートーヴェン 交響曲第8番
- ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番「皇帝」(ピアノ独奏:片山敬子)
- ビゼー 「アルルの女」第二組曲
第8回特別演奏会
- 日時
- 1968年3月15日~20日
- 指揮
- 尾原 勝吉
- 場所
- 日立・小平会館
- 水戸・県民文化センター
- 足利・市民会館
- 宇都宮・栃木会館
- 長岡・厚生会館
- 新潟・県民会館
- 曲目
- チャイコフスキー 交響曲第5番
- ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」
- ベートーヴェン 序曲「エグモント」
第64回定期演奏会
- 日時
- 1968年1月14日
- 指揮
- 尾原 勝吉
- 場所
- 東京文化会館 大ホール
- 曲目
- チャイコフスキー 交響曲第5番
- J・シュトラウス ワルツ「酒、女、歌」
- グリーク ピアノ協奏曲(ピアノ独奏:菊池麗子)
- ブラームス 悲劇的序曲
第63回定期演奏会
- 日時
- 1967年6月3日
- 指揮
- 尾原 勝吉
- 場所
- 東京工業大学70周年記念講堂
- 曲目
- ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」
- ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲(ヴァイオリン独奏:稲留尚子)
- ベートーヴェン 「エグモント」序曲
第7回特別演奏会
- 日時
- 1967年3月17日~22日
- 指揮
- 尾原 勝吉
- 場所
- 静岡市公会堂
- 倉吉福祉会館
- 松江市公会堂
- 米子市公会堂
- 岡山市民会館
- 高松市民会館
- 松山市民会館
- 曲目
- ブラームス 交響曲第2番
- ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」
- ロッシーニ 歌劇「セヴィリアの理髪師」序曲
第62回定期演奏会
- 日時
- 1966年11月27日
- 指揮
- 尾原 勝吉
- 場所
- 日比谷公会堂
- 曲目
- ブラームス 交響曲第2番
- ドヴォルザーク チェロ協奏曲(チェロ独奏:徳永健一郎)
- ロッシーニ 歌劇「セヴィリアの理髪師」序曲
第1回五大学合同演奏会
(東京工業大学、一橋大学、明治大学、お茶の水大学、医科歯科大学)
- 日時
- 1966年6月30日
- 指揮
- 尾原 勝吉
- 場所
- 虎ノ門ホール
- 曲目
- ブラームス 交響曲第4番
- チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲(ヴァイオリン独奏:海野義雄)
- ブラームス 「大学祝典序曲」
第61回定期演奏会
- 日時
- 1966年6月4日
- 指揮
- 尾原 勝吉
- 場所
- 東京工業大学70周年記念講堂
- 曲目
- ベートーヴェン 交響曲第2番
- ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番(ピアノ独奏:谷口明子)
- シューベルト 交響曲第8番「未完成」
第6回特別演奏会
- 日時
- 1966年3月13日~19日
- 指揮
- 尾原 勝吉
- 場所
- 京都新聞ホール
- 徳山市民会館
- 下関市民会館
- 小倉市民会館
- 福岡電気ホール
- 長崎公会堂
- 熊本県立図書館ホール
- 曲目
- チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」
- J・シュトラウス ワルツ「春の声」
- シューベルト 交響曲第8番「未完成」
- ロッシーニ 「セミラーミデ」序曲
東京工業大学管弦楽団創立40周年第60回定期演奏会
- 日時
- 1966年1月22日
- 指揮
- 尾原 勝吉
- 場所
- 東京文化センター 大ホール
- 曲目
- チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」
- J・シュトラウス ワルツ「春の声」
- サン=サーンス ヴァイオリン協奏曲第3番(ヴァイオリン独奏:外山滋)
- ロッシーニ 「セミラーミデ」序曲
第59回定期演奏会
- 日時
- 1965年6月5日
- 指揮
- 尾原 勝吉
- 場所
- 東京工業大学創立70周年記念講堂
- 曲目
- ベートーヴェン 交響曲第7番
- J・シュトラウス 芸術家の生涯
- グリーグ ペールギュント組曲
- グルック 歌劇「オーリードのイフィジェニー」序曲
第58回定期演奏会
- 日時
- 1964年12月9日
- 指揮
- 尾原 勝吉
- 場所
- 神田共立講堂
- 曲目
- ブラームス 交響曲第1番
- ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番(ピアノ独奏:斉藤きょう子)
- ウェーバー 歌劇「魔弾の射手」序曲
特別演奏会
- 日時
- 1964年7月20日~25日
- 指揮
- 尾原 勝吉
- 場所
- 富山市公会堂
- 金沢観光会館ホール
- 大阪産経ホール
- 四谷市市民ホール
- 名古屋工業大学講堂
- 浜松市民会館ホール
- 曲目
- ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」
- ベルリオーズ 序曲「ローマの謝肉祭」
- シベリウス 交響詩「フィンランディア」
第57回定期演奏会
- 日時
- 1964年6月6日
- 指揮
- 尾原 勝吉
- 場所
- 東京工業大学創立70周年記念講堂
- 曲目
- ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」
- シベリウス 交響詩「フィンランディア」
- J・シュトラウス ワルツ「ウィーンの森の物語」
- ベルリオーズ 序曲「ローマの謝肉祭」
第56回定期演奏会
- 日時
- 1963年12月11日
- 指揮
- 尾原 勝吉
- 場所
- 神田共立講堂
- 曲目
- チャイコフスキー 交響曲第5番
- チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲(ヴァイオリン独奏:小林健次)
- チャイコフスキー バレエ音楽「白鳥の湖」より
第55回定期演奏会
- 日時
- 1963年6月1日
- 指揮
- 尾原 勝吉
- 場所
- 東京工業大学講堂
- 曲目
- ベルリオーズ ハンガリア行進曲
- ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」
- グリーク ピアノ協奏曲(ピアノ独奏:神谷郁代)
- モーツァルト 歌劇「後宮よりの逃走」序曲
特別演奏会
- 日時
- 1963年3月11日~16日
- 指揮
- 尾原 勝吉
- 場所
- 岐阜・岐阜市公会堂
- 神戸・神戸国際会館
- 姫路・富士製鉄広畑体育館
- 岡山・葦川会館
- 広島・見真講堂
- 呉・市民会館
- 曲目
- シベリウス 交響詩「フィンランディア」
- ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」
- ドヴォルザーク チェロ協奏曲(チェロ独奏:斎田出)
- チャイコフスキー 組曲「白鳥の湖」より
第54回定期演奏会
- 日時
- 1962年12月8日
- 指揮
- 尾原 勝吉
- 場所
- 東京工業大学講堂
- 曲目
- シベリウス カレリア組曲より行進曲
- ベートーヴェン 交響曲第1番
- ドヴォルザーク チェロ協奏曲(チェロ独奏:徳永健一郎)
- リスト 交響詩「前奏曲」
特別演奏会
- 日時
- 1962年7月10日~17日
- 指揮
- 尾原 勝吉
- 場所
- 仙台・仙台市公会堂
- 八戸・八戸市民会館
- 苫小牧・王子製紙苫小牧工場講堂
- 室蘭・室蘭市市民館
- 札幌・北海道大学クラーク記念館
- 旭川・旭川市公会堂
- 砂川・東圧会館
- 釧路・十条製紙釧路工場講堂
- 曲目
- ベートーヴェン 交響曲第8番
- チャイコフスキー スラヴ行進曲
- J・シュトラウス 皇帝円舞曲
- シューベルト 交響曲第8番「未完成」
第53回定期演奏会
- 日時
- 1962年6月6日
- 指揮
- 尾原 勝吉
- 場所
- 東京工業大学講堂
- 曲目
- ベートーヴェン 交響曲第8番
- チャイコフスキー スラヴ行進曲
- J・シュトラウス 皇帝円舞曲
- シューベルト 交響曲第8番「未完成」
第52回定期演奏会
- 日時
- 1961年12月9日
- 指揮
- 尾原 勝吉
- 場所
- 東京工業大学講堂
- 曲目
- チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」
- ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番(ピアノ独奏:安部牧子)
- ベートーヴェン コリオラン序曲
特別演奏会
- 日時
- 1961年
- 指揮
- 尾原 勝吉
- 場所
- 浜松、名古屋、四谷市、清水
- 曲目
- ベートーヴェン 交響曲第7番
- シベリウス 交響詩「フィンランディア」
- ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲(ヴァイオリン独奏:池田美穂子)
- ベートーヴェン 「エグモント」序曲
第51回定期演奏会
- 日時
- 1961年6月10日
- 指揮
- 尾原 勝吉
- 場所
- 東京工業大学講堂
- 曲目
- ベートーヴェン 交響曲第7番
- ベルリオーズ 劇音楽「ファウストの劫罰」組曲
- モーツァルト ピアノ協奏曲第26番「戴冠式」K.537(ピアノ独奏:岩崎淑)
- ベートーヴェン 「エグモント」序曲
第50回定期演奏会
- 日時
- 1960年12月3日
- 指揮
- 尾原 勝吉
- 場所
- 東京工業大学講堂
- 曲目
- ブラームス 交響曲第1番
- シャブリエ 狂詩曲スペイン
- メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲(ヴァイオリン独奏:前橋汀子)
- グルック 歌劇「オーリードのイフィジェニー」序曲
特別演奏会
- 日時
- 1960年6月24日~28日
- 指揮
- 尾原 勝吉
- 場所
- 宇部・渡辺翁記念会館
- 岩国・帝人岩国工場講堂
- 徳山・徳山市民会館
- 八幡・八幡製鉄体育館
- 延岡・野口記念館
- 曲目
- ロッシーニ 歌劇「セヴィリアの理髪師」序曲
- ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」
- ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲ニ長調(ヴァイオリン独奏:鈴木博子)
- シベリウス 交響詩「フィンランディア」
第49回定期演奏会
- 日時
- 1960年6月4日
- 指揮
- 尾原 勝吉
- 場所
- 東京工業大学講堂
- 曲目
- ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」
- シベリウス 交響詩「フィンランディア」
- ベートーヴェン ピアノ協奏曲「皇帝」(ピアノ独奏:安芸彊子)
- ロッシーニ 歌劇「セヴィリアの理髪師」序曲