「回」にマウスを合わせるとチラシが表示されます(現存しているもののみ)
| 回 | 年 | 月日 | 会場 | 曲目 | 指揮 | 主な共演/出演者 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
47
|
2025 | 4/6 | 四日市市文化会館第 1ホール | Brahms | 大学祝典序曲 作品80 | 酒井敬彰 | |
| Brahms | ハイドンの主題による変奏曲 作品56a | ||||||
| Brahms | 交響曲第1番ハ短調 作品68 | ||||||
46
|
2024 | 3/24 | 四日市市文化会館第 1ホール | Nicolai | 歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲 | 高井優希 | |
| Bruch | ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 作品26 | 吉岡秀和(Vn) | |||||
| Tchaikovsky | 交響曲第5番 ホ短調 作品64 | ||||||
45
|
2023 | 4/30 | 四日市市文化会館第 1ホール | Verdi | 歌劇「運命の力」序曲 | 高井優希 | |
| Borodin | 交響曲第2番 ロ短調 | ||||||
| Brahms | 交響曲第2番 ニ長調 作品73 | ||||||
44
|
2022 | 4/24 | 四日市市文化会館第 1ホール | Brahms | 悲劇的序曲 作品81 | 塚田隆雄 | |
| Schubert | 交響曲第7番「未完成」ロ短調 D 759 | ||||||
| Beethoven | 交響曲第7番 イ長調 作品92 | ||||||
43
|
2021 | 4/25 | 四日市市文化会館第 1ホール | Mozart | 歌劇《劇場支配人》K.486序曲 | 古谷誠一 | |
| Sibelius | 交響曲第7番 ハ長調 作品105 | ||||||
| Tchaikovsky | 交響曲第1番 ト短調 作品13『冬の日の幻想』 | ||||||
| 42 | 2020 | 4/19 | 新型コロナウイルス感染拡大のため中止 | ||||
41
|
2019 | 3/31 | 四日市市文化会館第 2ホール | Strauss J.II | 喜歌劇「こうもり」序曲 | 木村康人 | 吉岡秀和 (客演コンマス) |
| Smetana | 連作交響詩《わが祖国》より「ブラニーク」 | ||||||
| Beethoven | 交響曲第3番変ホ長調「英雄」 | ||||||
40
|
2018 | 4/15 | 四日市市文化会館第 1ホール | Borodin | 歌劇《イーゴリ公》より 「ダッタン人の踊り」 | 山下一史 | |
| Beethoven | ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.61 | 若林亜由(Vn) | |||||
| Rimsky-Korsakov | 交響組曲「シェヘラザード」 | ||||||
39
|
2017 | 4/16 | 四日市市文化会館第 1ホール | Brahms | 大学祝典序曲 | 石崎真弥奈 | |
| Brahms | 交響曲第3番 へ長調 Op.90 | ||||||
| Sibelius | 交響曲第2番 ニ長調 Op.43 | ||||||
38
|
2016 | 5/31 | 四日市市文化会館第 1ホール | Rimsky-Korsakov | スペイン奇想曲 Op.34 | 鈴木竜哉 | 吉岡秀和 (客演コンマス) |
| Khachaturian | 組曲「仮面舞踏会」 | ||||||
| Tchaikovsky | 交響曲第4番 ヘ短調 Op.36 | ||||||
37
|
2015 | 5/31 | 四日市市文化会館第 1ホール | Smetana | 交響詩「モルダウ」 | 鈴木竜哉 | |
| Beethoven | ピアノ協奏曲第3番ハ短調 Op.37 | 蔦村直嗣(Pf) | |||||
| Dvorak | 交響曲第8番 ト短調 Op.88 | ||||||
36
|
2014 | 4/20 | 四日市市文化会館第1ホール | Liszt | 交響詩「前奏曲(レ・プレリュード)」 | 山本訓久 | 吉岡秀和 (客演コンマス) |
| Tchaikovsky | スラブ行進曲 作品31 | ||||||
| Schubert | 交響曲第8番ハ長調「ザ・グレート」 | ||||||
35
|
2013 | 4/21 | 四日市市文化会館第 1ホール | Beethoven | 「エグモント」序曲 | 今村能 | |
| Beethoven | ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 | 阪本 牧子(Pf) | |||||
| Shostakovich | 交響曲第5番 ニ短調 | ||||||
| Tchaikovsky | バレー「くるみ割り人形」より「花のワルツ」(アンコール) | ||||||
34
|
2012 | 5/6 | 四日市市文化会館第 1ホール | Tchaikovsky | 交響曲第6番 | M津清仁 | |
| Tchaikovsky | ヴァイオリン協奏曲ニ長調 | 若林亜由(Vn) | |||||
| Berlioz | 「ローマの謝肉祭」序曲 | ||||||
33
|
2011 | 6/5 | 四日市市文化会館第 1ホール | Brahms | 交響曲第4番 | 角田鋼亮 | |
| Mozart | 交響曲第31番「パリ」 | ||||||
| Brahms | 悲劇的序曲 | ||||||
32
|
2010 | 5/23 | 四日市市文化会館第 1ホール | Dvorak | 交響曲第9番 | 小森康弘 | 高橋朋子(Pf) |
| Schumann | ピアノ協奏曲 イ短調 | ||||||
| Verdi | 歌劇「運命の力」序曲 | ||||||
31
|
2009 | 5/10 | 四日市市文化会館第 1ホール | Dvorak | 交響曲第7番 | スティーヴン・シャレット | |
| Mendelssohn | Vn協奏曲ホ短調 | 須山暢大(Vn) | |||||
| Tchaikovsky | 幻想序曲「ロメオとジュリエット」 | ||||||
| 30 | 2008 | 4/27 | 四日市市文化会館第 1ホール | Saint-Saens | 交響曲第3番ハ短調 | 松尾葉子 | |
| Brahms | ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 | 三輪郁(Pf) | |||||
| Herold | 歌劇「ザンパ」序曲 | ||||||
| 29 | 2007 | 5/13 | 四日市市文化会館第 2ホール | Mendelssohn | 真夏の夜の夢 序曲0p21 | 大井剛史 | |
| Saint-Saens | ヴァイオリン協奏曲第3番 | 小栗まち絵(Vn) | |||||
| Schumann | 交響曲第3番変ホ長調「ライン」 | ||||||
| Sibelius | アンダンテフェスティーボ | ||||||
| 28 | 2006 | 4/20 | 四日市市文化会館第 1ホール | Glinka | 歌劇「ルスランとリュドミーラ」序曲 | 大井剛史 | |
| Schubert | 交響曲第7番 ロ短調「未完成」 | ||||||
| Rachmaninoff | 交響曲第2番 ホ短調 | ||||||
27
|
2005 | 4/24 | 四日市市文化会館第 1ホール | Verdi | 「ナブッコ」序曲 | 草川幸雄 | |
| Dvorak | チェロ協奏曲ロ短調 | 林裕(VC) | |||||
| Tchaikovsky | 交響曲第5番ホ短調 | ||||||
| Tchaikovsky | アンダンテ・カンタービレ(アンコール) | ||||||
26
|
2004 | 4/11 | 四日市市文化会館第 1ホール | Schumann | 歌劇「ゲノフェーファ」序曲 | 田久保裕一 | |
| Mozart | ピアノ協奏曲第20番ニ短調 | 高橋朋子(Pf) | |||||
| Brahms | 交響曲第2番ニ長調 | ||||||
| Handel | オンブラマイフ(ラルゴ)アンコール | ||||||
| 25 | 2003 | 4/27 | 四日市市文化会館第 1ホール | Mozart | フィガロの結婚」序曲 | 竹本泰蔵 | |
| Brahms | ヴァイオリン協奏曲ニ長調 | 日比浩一(Vn) | |||||
| Bruckner | 交響曲第四番変ホ長調(ノバーク版) | ||||||
| 24 | 2002 | 4/28 | 四日市市文化会館第 1ホール | Verdi | 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲 | 古谷誠一 | |
| Beethoven | 交響曲第8番ヘ長調作品93(ベーレンライター原典版) | ||||||
| Tchaikovsky | ピアノ協奏曲第1番変ロ短調作品23 | 近藤綾子(Pf) | |||||
| 23 | 2001 | 4/22 | 四日市市文化会館第 1ホール | Sibelius | 4つの伝説 作品22より 「レミンカイネンの帰郷」 | 栗田博文 | |
| Sibelius | 「カレリア」組曲 作品11 | ||||||
| Sibelius | 交響曲第2番ニ長調作品43 | ||||||
| Sibelius | アンダンテ・フェスティーヴォ | ||||||
| 22 | 2000 | 4/16 | 四日市市文化会館第 1ホール | Schubert | 「ロザムンデ」序曲 | 竹本泰蔵 | |
| Dragonetti D | コントラバス協奏曲3番ホ長調 | 榊原利修(Cb) | |||||
| Tchaikovsky | 交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」 | ||||||
21
|
1999 | 4/25 | 四日市市文化会館第 1ホール | Wagner | 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」
台幕への前奏曲 |
竹本泰蔵 | |
| Rachmaninoff | ピアノ協奏曲第2番ハ短調 作品18 | 岩野めぐみ(Pf) | |||||
| Beethoven | 交響曲第5番ハ短調作品67「運命」 | ||||||
| Mascagni | 歌劇「カバレリア・ルスティカーナ」間奏曲 | ||||||
20
|
1998 | 4/26 | 四日市市文化会館第 1ホール | Strauss J.II | 喜歌劇「こうもり」序曲 | 竹本泰蔵 | |
| Tchaikovsky | バレー「くるみ割り人形」組曲 | ||||||
| Berlioz | 幻想交響曲 | ||||||
|
19
|
1997 | 4/13 | 四日市市文化会館第 1ホール | Wagner | 歌劇「タンホイザー」序曲 | 竹本泰蔵 | |
| Mozart | ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調 | 若林亜由(Vn) | |||||
| Brahms | 交響曲第1番ハ短調 | ||||||
|
18
|
1996 | 4/28 | 四日市市文化会館第 1ホール | Mozart | ピアノ協奏曲第21番ハ長調 | 黒岩英臣 | 大森純子(Pf) |
| Mahler | 交響曲第1番ニ長調「巨人」 | ||||||
|
17
|
1995 | 4/23 | 四日市市文化会館第 1ホール | Stravinsky | 舞踊組曲「火の鳥」(1945年版) | 磯部省吾 | |
| Beethoven | 交響曲第6番ヘ長調「田園」 | ||||||
|
16
|
1994 | 4/10 | 四日市市文化会館第 1ホール | Herold | 歌劇「ザンパ」序曲 | 石橋義也 | |
| Faure | 組曲「ペレアスとメリザンド」 | ||||||
| Dvorak | 交響曲第8番ト長調 | ||||||
| Tchaikovsky | バレー「くるみ割り人形」より「花のワルツ」 | ||||||
| Williams,John | 「スターウォーズ」のテーマ | ||||||
|
15
|
1993 | 4/18 | 四日市市文化会館第 1ホール | Mendelssohn | 序曲「フィンガルの洞窟」 | 磯部省吾 | |
| Grieg | ピアノ協奏曲イ短調 | 石川久美(Pf) | |||||
| Sibelius | 交響曲第2番ニ長調 | ||||||
|
14
|
1992 | 4/12 | 四日市市文化会館第 1ホール | Tchaikovsky | イタリア奇想曲 | 石川真也 | |
| Weber | クラリネット協奏曲第2番変ホ長調 | 瀬戸和夫(Cl) | |||||
| Brahms | 交響曲第4番ホ短調 | ||||||
| Tchaikovsky | バレー「くるみ割り人形」より「花のワルツ」 | ||||||
|
13
|
1991 | 3/31 | 四日市市文化会館第 1ホール | Beethoven | 序曲「フィデリオ」 | 平光保 | |
| Sibelius | 「カレリア」組曲 | ||||||
| Tchaikovsky | 交響曲第5番ホ短調 | ||||||
| Tchaikovsky | バレー「眠れる森の美女」よりワルツ | ||||||
|
12
|
1990 | 5/20 | 四日市市文化会館第 1ホール | Berlioz | 序曲「ローマの謝肉祭」 | 山下一史 | |
| Dvorak | チェロ協奏曲ロ短調 | 小川剛一郎(Vc) | |||||
| Beethoven | 交響曲第7番イ長調 | ||||||
| Mascagni | 「カバレリア・ルスティカーナ」間奏曲 | ||||||
|
11
|
1989 | 3/12 | 四日市市文化会館第 1ホール | Bizet | 「カルメン」第1幕前奏曲 | 石原立教 | |
| Lalo | 「スペイン交響曲」ニ短調 | 若林亜由(Vn) | |||||
| Tchaikovsky | 交響曲第4番ヘ短調 | ||||||
|
10
|
1988 | 3/13 | 四日市市文化会館第 1ホール | Beethoven | 「エグモント」序曲 | 平光保 | |
| Mozart | 交響曲第40番ト短調 | ||||||
| Brahms | 交響曲第1番ハ短調 | ||||||
| Wagner | 「マイスタージンガー」前奏曲 | ||||||
|
9
|
1987 | 3/15 | 四日市市文化会館第 1ホール | Delibes | バレエ組曲「シルビア」 | 高石治 | |
| Liszt | 交響詩「レプレリュード」 | ||||||
| Rimsky-Korsakov | 交響組曲「シェヘラザード」 | 若林亜由(Vn) | |||||
| Tchaikovsky | バレー「眠れる森の美女」よりワルツ | ||||||
|
8
|
1986 | 3/23 | 四日市市文化会館第 1ホール | Beethoven | ピアノ協奏曲第5番変ホ長調「皇帝」 | 石原立教 | 佐藤恵子(Pf) |
| Tchaikovsky | 交響曲第6番ロ短調「悲愴」 | ||||||
|
7
|
1985 | 3/31 | 四日市市文化会館第 1ホール | Rossini | 歌劇「セヴィリアの理髪師」序曲 | 石原立教 | |
| Saint-Saens | ヴァイオリン協奏曲第3番ロ短調 | 近藤浩子(Vn) | |||||
| Brahms | 交響曲第2番ニ長調 | ||||||
| Brahms | ハンガリア舞曲第1番 | ||||||
|
6
|
1984 | 3/20 | 四日市市文化会館第 1ホール | Tchaikovsky | バレー「くるみ割り人形」組曲 | 石原立教 | |
| Beethoven | 交響曲第3番変ホ長調「英雄」 | ||||||
| Bach | 小フーガ ト短調(ストコフスキー編) | ||||||
|
5
|
1983 | 3/20 | 四日市市文化会館第 1ホール | Mendelssohn | 序曲「フィンガルの洞窟」 | 岩本逸雄 | |
| Bruch | ヴァイオリン協奏曲第1番ト短調 | 若林亜由(Vn) | |||||
| Dvorak | 交響曲第9番ホ短調「新世界より」 | 清田健一 | |||||
| Dvorak | スラブ舞曲第3番 | ||||||
|
4
|
1982 | 3/21 | 四日市市民ホール | Wagner | 「マイスタージンガー」前奏曲 | 清田健一 | |
| Mozart | ピアノ協奏曲第21番ハ長調 | 池田寿美子(Pf) | |||||
| Beethoven | 交響曲第5番ハ短調「運命」 | ||||||
| Strauss J.II | ワルツ「春の声」 | ||||||
3
|
1981 | 3/20 | 四日市市民ホール | Gluck | 歌劇「アウリスのイフゲニア」序曲 | 岩本逸雄 | |
| Sibelius | 「カレリア」組曲 | ||||||
| Dvorak | 交響曲第8番ト長調 | 若林正伸 | |||||
2
|
1979 | 9/30 | 四日市市民ホール | Weber | 歌劇「魔弾の射手」序曲 | 岩本逸雄 | |
| Mendelssohn | ヴァイオリン協奏曲ホ短調 | 若林正伸 | 若林亜由(Vn) | ||||
| Bizet | 交響曲第1番ハ長調 | 岩本逸雄 | |||||
1
|
1978 | 12/7 | 四日市市民ホール | Beethoven | 「エグモント」序曲 | 若林正伸 | |
| Bizet | 「アルルの女」第2組曲 | ||||||
| Schubert | 交響曲第8番ロ短調「未完成」 | ||||||