トップページ
トピックス
芦屋室内合奏団ホームページにご訪問いただきありがとうございます。
芦屋室内合奏団は1965年に創立された弦楽合奏団です。
2024年年第57回定期演奏会
2024年9月22日(日) うはらホール 神戸市立東灘区文化センター
14:00開演 予定
芥川也寸志 | 弦楽のための三楽章(トリプティーク) |
ベールマン | クラリネットと弦楽のためのアダージョ 変ニ長調 |
モーツァルト | 弦楽四重奏曲第4番ハ長調 K.157 (弦楽合奏版) |
ホルスト | ブルックグリーン組曲 |
パーセル | アブデラザール組曲Z.570 |
指揮・クラリネット独奏 | 酒井 睦雄(相愛大学名誉教授) |
詳細は こちら です。
2023年年第56回定期演奏会
終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。

詳細は こちら です。
ご挨拶
芦屋室内合奏団は1965年に芦屋市浜町の橋本邸で発足しました。長い年月の間に団員の入れ替わりも多くありましたが発足当時のアマチュアでも質の高い音楽を演奏するという熱い想いが、当団の活動の原動力として途絶えることなく受け継がれています。
ご指導してくださる指揮者・トレーナーの諸先生、演奏会にいらしてくださるお客様、活動を陰で支えてくださるホール・練習施設・演奏会スタッフの皆様、団員をサポートしてくれる家族、多くの方々のご協力とご支援あっての賜物と心より感謝しております。
これからも関西地区で最も歴史のある室内合奏団の一つとして活動を続け上質な音楽を目指してまいりますので引き続き皆さまの温かいご支援の程よろしくお願い申し上げます。
芦屋室内合奏団
団長 鈴木雄二