ひたちなかオケのブログ

2009年10月26日月曜日

【28回定演バトン】第03走者

1、あなたのお名前は?
<<”セロ弾きの休日”です>>
2、パートは?
<<チェロ>>
3、どの曲で何をやった?
<<全曲>>
4、正直な感想を!
<<達成感あり。>>
5、今回の演奏会でよかったところは?
<<秋山さんご指導の、”アマオケの出来ることは一生県命に弾くこと、これによりお客様に満足して頂く”が実行出来たように思う。この点が良かったと思う。>>
6、逆に、悪かった(改善したほうがいい)ところは?
<<練習より本番の良いところも多かったが、逆にアンサンブルがずれた部分があったことは、練習不足であったと反省。これを改善したい。来年は運動会と重ならないようにしたい>>
7、今回で何回目の演奏会?
<<小生は第1回から第5回まで参加。その後第26回と今回の参加。>>
8、今の楽器は何年目?
<<今のチェロは3年目。第1回ー5回はコントラバスでの参加でした>>
9、正直転向したい楽器はある?
<<ありません。チェロでなんとか上達したい>>
10、来年は何の曲をやりたい?
<<市民の皆さんが良く知っていて、沢山の市民が演奏会に行きたくなるような有名な曲、たとえば今年の新世界など。個人的にはボレロなどやってみたいなあ。>>
11、なんでもどうぞ!
<<今年は、幼稚園児対象に演奏会をやったことは素晴らしかった。ボランティア的に市民へのサービスを広げたい。市民オケへの理解も増えるでしょうし、定期演奏会への入場者も増えると思う。打ち上げ2次会はたいへん盛り上がり一体感があった。今後は練習過程でもこのような一体感を醸成すると、さらにまとまったオケになると思う>>
12、バトンを回したい人
<<”審判におまかせ”します。>>

ラベル: