※人物及び曲名の表記は当時のもの
第51回定期演奏会
1978年6月18日(日) 18:00開演
@神戸文化ホール(大)
ベートーヴェン/ 交響曲第8番 ヘ長調 作品93
シューベルト/ 交響曲第5番 変ロ長調 D.485
チャイコフスキー / スラブ行進曲 作品31
常任指揮:畑 道也 学生指揮:高橋 敏文

第52回定期演奏会
1978年12月14日(木)
@神戸国際会館
チャイコフスキー / 交響曲第5番 ホ短調 Op.64
フォーレ / 組曲「ペレアスとメリザンド」Op.80
シベリウス / 交響詩「フィンランディア」Op.26 No.7
常任指揮:畑 道也 学生指揮:高橋 敏文

第53回定期演奏会
1979年6月17日(日)
@神戸文化ホール(大)
ベートーベン / 交響曲第5番「運命」
ドヴォルザーク / スラブ舞曲 第6番, 第7番, 第16番
ベートーベン /歌劇「フィデリオ」序曲
常任指揮:畑 道也 学生指揮:遠藤 春生

第54回定期演奏会
1979年12月18日(火)
@森の宮ピロティーホール
シベリウス / 交響曲第2番 作品43
高田三郎 / 山形民謡によるバラード
ベートーベン / コリオラン序曲 作品62
常任指揮:畑 道也 学生指揮:北村 貫志

第55回定期演奏会
1980年6月17日(火)
@神戸文化ホール(大)
ドヴォルザーク / 交響曲第9番「新世界より」ホ短調
シューベルト / 交響曲第8番「未完成」ロ短調
常任指揮:畑 道也 学生指揮:北澗 喜樹

第56回定期演奏会
1980年12月23日(火)
@神戸国際会館
ベートーヴェン / 交響曲第3番「英雄」
チャイコフスキー / ヴァイオリン協奏曲
ボロディン / 交響詩「中央アジアの草原にて」
常任指揮:畑 道也 学生指揮:北澗 喜樹
ヴァイオリン独奏:黒沼 ユリ子

第57回定期演奏会
1981年6月14日(日)
@神戸文化ホール(大)
ベートーヴェン / 交響曲第7番 イ長調 作品92
シベリウス / 「カレリア」組曲 作品11
ベートーヴェン / 「エグモント」序曲
常任指揮:畑 道也 学生指揮:八橋 圭

第58回定期演奏会
1981年12月13日(日)
@神戸文化ホール(大)
ブラームス / 交響曲第1番 ハ短調 作品68
バルトーク / ハンガリアン・スケッチ
ワーグナー / 歌劇「リエンチ」序曲
常任指揮:畑 道也 学生指揮:八橋 圭

第59回定期演奏会
1982年6月29日(火) 18:30開演
@神戸文化ホール(大)
ドヴォルザーク / 交響曲第8番 ト長調 作品88
ヴォーン=ウィリアムズ / イギリス民謡組曲
ベートーヴェン / バレエ音楽「プロメテウスの創造物」作品43より 序曲
客演指揮:湯浅 卓雄 学生指揮:守谷 祐一

第60回記念定期演奏会
1982年12月22日(水) 18:30開演
@神戸文化ホール(大)
チャイコフスキー / 交響曲第5番 ホ短調 作品64
スメタナ / 交響詩「我が祖国」より「モルダウ」
グルック / 歌劇「アウリスのイフィゲニア」序曲
客演指揮:湯浅 卓雄 学生指揮:守谷 祐一
