八尾フィルハーモニー交響楽団は、八尾市で初めて誕生したアマチュアの市民オーケストラです。
八尾フィルハーモニー交響楽団
- 「八尾フィルハーモニー交響楽団」は、大阪府八尾市の「八尾市文化会館プリズムホール」開館と同じ1988年に、幅広い年齢層の方たちによって市民オーケストラ「八尾交響楽団」として結成され、八尾市を中心に大阪東南部のメンバーが、年2回の定期演奏会をはじめとする多様な演奏活動を続けています。
- 行政や企業のスポンサーを持たないアマチュアオーケストラですので、練習場やメンバー不足、資金難などの問題をかかえつつも、それでも音楽が大好き、演奏をしたいという人たちによって運営されています。
NEWS新着情報
- 2011年5月8日(日)
- 第40回定期演奏会 八尾市文化会館大ホール(プリズムホール) チラシ
- 2011年9月11日(日)
- 第41回定期演奏会 八尾市文化会館大ホール(プリズムホール)
- 2011年12月11日(日)
- すばる第九コンサート2011 富田林市・すばるホール(2Fホール)

2012年5月27日(日)
第42回定期演奏会 八尾市文化会館大ホール(プリズムホール)
※ チケットに関するお問い合わせは、
メールにて当団までお願いします。