![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
今後の活動
![]() |
|
![]() |
|
![]() ひたちなか市民オーケストラは茨城県ひたちなか市を主体とした近隣市町村の市民によるアマチュアオーケストラです。1982年に勝田ロータリークラブの音楽愛好家を中心に創立され、30年続いています。 当初指揮者は故伊達 良氏を迎えその後1988年以降は秋山 俊樹氏を迎え2013年まで常任指揮者としてお願いしておりました。定期演奏会では地元出身のソリストを呼び協奏曲に挑んだり、地元の文化団体とコラボなどをして、地域の文化活性化に尽力しています。 日立、水戸、土浦などのオケは年二回の定期演奏会を行うのに対し当オケは一回行うだけです。しかし秋山氏が求める真摯なアマチュアリズムにメンバが共鳴して、年を追う毎に少しずつ演奏内容が充実してきました。それに呼応してご来場下さるお客さんの数も増えてきました。団員数がようやく50名を越え、毎回定期演奏会ではエキストラに頼っているのを、何とか自前でできるようにすることが課題です。 2019年10月6日(日)第38回定期演奏会は成功裏に無事終了することができました。会場に足をお運びいただいた皆さま、誠にありがとうございました。 2020年初頭からの新型コロナウイルス感染症の流行により、皆様へ演奏をお届けする機会を失っておりますが、今後の活動について決定しましたら当団ホームページ、SNSなどでお知らせする予定です。この事態が少しでも早く収束に向かうことを願いつつ、また皆様のもとへ音楽を通して笑顔溢れる時間がお届けできるよう団員一同精進してまいります。 |
|
|
|
![]() |
© Hitachinaka citizens' orchestra all right reserved since 2003. このサイトの無断転載を禁止します。 |