名古屋大学古楽研究会:The early music club of Nagoya University

5 ウェブ上にある古楽

5.1 ウェブ上の古楽動画

インターネット上の古楽動画を紹介します。すべて古楽器とピリオド奏法による演奏です。

icon(中世)ギヨーム・ド・マショー (c.1300-1377) 『ノートルダム・ミサ』より Kyrie (YouTube)
: 中世の作曲家の中でも最重要のギヨーム・ド・マショーによるミサ曲。Ensemble Gilles Binchoisによる演奏。
icon(中世)『モンセラートの朱い本』より 'Stella Splendens'(「輝く星」) (YouTube)
: スペインのモンセラート修道院に伝わる1399年頃に編まれた歌曲集。
icon(ルネッサンス)ルネサンス期の舞曲集 (YouTube)
: 大小様々なヴィオラ・ダ・ガンバのほか、ビウエラ、コルネット、ショーム、サックバットなどの管楽器が見られる。ジョルディ・サバールらの演奏。
icon(初期バロック)C. モンテヴェルディ (1567-1643) のオペラ『オルフェオ』の冒頭 (YouTube)
: 1607年に初演された史上初の本格的オペラ。ヴァイオリンが始めてオーケストラに加わったと言われる。イギリスのフィリップ・ピケット指揮による演奏。
icon(初期バロック)C. モンテヴェルディ (1567-1643) のオペラ『オルフェオ』の第2幕の冒頭 (YouTube)
: 上と同じ曲。革命的なカウンターテナーだったルネ・ヤーコプス指揮による演奏。これらのとてもリズミカルな舞曲は、映像には映らないが、ヴィオラ・ダ・ガンバ、チェンバロ、リュート、ヴァイオリン、リコーダーなどで演奏されている。柔らかいトランペットのような音はツィンク。マオカラーの黄色い服を着ている男性がオルフェオ。
icon(初期バロック)D. ブクステフーデ (1637-1707) のカンタータ"Membra Jesu Nostri"(BuxWV75)の第1曲 (YouTube)
: ルネ・ヤーコプス指揮による演奏。
icon(初期バロック)D. カステッロ (1590?-1658?) ソナタ XIIほか (YouTube)
: オルガン、バロック・チェロ、バロック・ヴァイオリンの演奏。この時代の「ソナタ」とは単に器楽曲という意味であり、「ソナタ形式」とは後の時代の用語である。。
icon(中期バロック)ジャン=バプティスト・リュリ (1632 - 1687) のコミック・バレエ『町人貴族』から「トルコ人の儀式のための行進曲」 (YouTube)
: Le Poème Harmoniqueによる演奏。
icon(後期バロック)J. パッヘルベル (1653-1706) のカノン (YouTube)
: バロックで最も有名な曲の一つ。
icon(後期バロック)G. Ph. テレマン (1681-1767) のトリオ・ソナタ ニ短調より
アルト・リコーダー、バロック・ヴァイオリン、ヴィオラ・ダ・ガンバ、リュート、オルガンの演奏。
icon(後期バロック)J. S. バッハ (1685-1750) のカンタータBWV10 前半 (YouTube)
: アムステルダム・バロック管弦楽団(ABO)の演奏。パイプオルガンを弾いているのは指揮者のトン・コープマン。ABOは世界金融危機による政府助成金打ち切りと貸し渋りにより、2009年は活動が困難になっている。
icon(後期バロック)J. S. バッハ (1685-1750) のブランデンブルグ協奏曲第1番より第1楽章 (YouTube)
: バロック・オーボエやナチュラル・ホルンの音色や音程感は独特です。
icon(古典派)W. A. モーツァルト (1756-1791) のフルート四重奏曲 (KV298) (YouTube)
: ヴィオラ以外の3人がクイケン兄弟。バロック・フルートや絃楽器の音色がじっくり聴けます。フルートは19世紀まではほぼこのタイプが使用されていました。
icon(古典派)L. van ベートーヴェン (1770-1827) の交響曲第5番「運命」 (YouTube)
: リコーダー奏者の草分けであるフランス・ブリュッヘンの18世紀オーケストラの演奏。
icon(古典派)L. van ベートーヴェン (1770-1827) の交響曲第3番「英雄」 (YouTube)
: リコーダー奏者の草分けであるフランス・ブリュッヘンの18世紀オーケストラの演奏。
This is a document of the official website of the early music club of Nagoya University.