文字サイズ   
| サイトマップ |
Profile >
楽団紹介
東京ムジーク・フローは1967年設立のアマチュアオーケストラです。
10代から80代までの、幅広い年代のメンバーが、共に音楽を楽しんでおります。
メンバーの楽器経験も、大学オケのパートトップ経験者から、楽器を持ってまだ1~2年の人まで様々。
しかし、音楽を愛する気持ちに差はなく、メジャーな曲から普段演奏されない曲まで、わけへだてなく取り上げ練習しております。
オーケストラの演奏を通じ、メンバー互いの人格を尊重し、節度を重んじ、団名の由来でもある「音楽の愉び」を人生の友と出来るよう、謙虚な心で活動していきたいと願っております。
是非、ご一緒に演奏してみませんか?
団員構成
・弦楽器:37名
・管打楽器:23名
・合計:60名
※2024/1現在
年間活動
演奏会
年1回の自主企画演奏会
そのほか、自主企画以外の演奏会
練習日
原則毎週日曜日 13時00分~17時00分
8月および年末年始はお休みです。
※会場の都合により上記以外の曜日・時間になることがあります
練習会場
東京芸術劇場
・地下2階リハーサル室
・5階シンフォニースペース
東京芸術劇場アクセスは >>こちら
※会場予約の都合で、他の場所(杉並公会堂、各地区公共ホールなど)で練習を行う場合があります。
合宿
年間2回 春合宿5月、秋合宿11月に実施
合宿会場 埼玉県秩父「ごかばし」 >>こちら
練習風景
 |
 |
 |
 |
週1回、主に池袋の東京芸術劇場の地下リハーサル室で練習を行っています。 |
弦楽器のセクション練習(分奏)の様子。 |
管楽器のセクション練習(分奏)の様子。管楽器は山田先生に指導を受けます。 |
年2回、5月と11月に秩父市で合宿を行っています。 |
 |
 |
 |
 |
合宿でのアンサンブル大会の様子。緊張しますが、いい経験になります。 |
合宿での憩のひとときです。 |
年2回演奏会を行っています。これはリハーサルの様子。 |
芸術祭などに出演し第九を演奏する機会もあります。 |
Copyright (C) 2015-2024 Tokio Musik Froh. All Rights Reserved.
|