 |
 |
 |
★1996年 |
 |
 |
 |
 |
第23回定期演奏会 |
 |
 |
 |
 |
 |
4月21日 |
 |
指揮:三石精一
ドヴォルザーク 『謝肉祭』序曲
ブラームス ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲
(Vn:木野雅之、Vc:北本秀樹)
ムソルグスキー=ラヴェル 組曲『展覧会の絵』
|
 |
 |
 |
 |
第13回ファミリーコンサート |
 |
 |
 |
 |
 |
6月16日 |
 |
指揮:宮松重記
ドヴォルザーク 『謝肉祭』序曲
バーンスタイン 『ウェストサイド物語』からシンフォニックダンス
アンダーソン トランペット吹きの休日
アンダーソン タイプライター
アンダーソン ジャズピチカート
アンダーソン 舞踏会の美女
アンダーソン セレナータ
アンダーソン ブルータンゴ
アンダーソン ファントム・レジメント
アンダーソン 忘れられた夢
アンダーソン ピラミッドダンス
アンダーソン フィドル・ファドル
アラン・シルベストリ フォレスト・ガンプ
レオナルド・マッケンジー チキータ・バナナ・ソングドナウ』
|
 |
 |
 |
 |
 |
第24回定期演奏会 |
 |
 |
 |
 |
 |
11月10日 |
 |
指揮:小田野宏之
ラヴェル 古風なメヌエット
ベートーヴェン 交響曲第1番
ショスタコーヴィッチ 交響曲第5番
|
 |
 |
 |
 |
★1997年 |
 |
 |
 |
 |
第25回定期演奏会 |
 |
 |
 |
 |
 |
3月1日 |
 |
指揮:今村能
ワーグナー 歌劇『ローエングリーン』より第一幕への前奏曲
チャイコフスキー 幻想組曲『ロミオとジュリエット』
ベートーヴェン 交響曲第7番 |
 |
 |
 |
 |
 |
第14回ファミリーコンサート |
 |
 |
 |
 |
 |
6月15日 |
 |
指揮:川本貢司 司会:秋山雅子(かわさき市民放送)
メンデルスゾーン 『真夏の夜の夢』から結婚行進曲
メンデルスゾーン 『真夏の夜の夢』から序曲
ラヴェル マ・メール・ロワ
フンパーディンク 『ヘンゼルとグレーテル』前奏曲
デュカス 魔法使いの弟子 |
 |
 |
 |
 |
 |
第26回定期演奏会 |
 |
 |
 |
 |
 |
11月9日 |
 |
指揮:三石精一
ヴェルディ "運命の力"序曲
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番(Pf:斎藤雅弘)
ブラームス 交響曲第3番 |
 |
 |
 |
 |
 |
★1998年 |
 |
 |
 |
 |
第27回定期演奏会「15周年記念コンサート1」 |
 |
 |
 |
 |
 |
4月5日 |
 |
指揮:小田野宏之
R・シュトラウス 交響詩「ドン ファン」
伊福部昭 交響譚詩
ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」 |
 |
 |
 |
 |
 |
第15回ファミリーコンサート |
 |
 |
 |
 |
 |
6月21日 |
 |
指揮:小田野宏之 司会:朝岡聡
グリーグ ペールギュントより「朝」
ブラームス ハンガリー舞曲第5番
ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ
エルガー 威風堂々 第1番
チャイコフスキー 白鳥の湖より「情景」「ワルツ」
レスピーギ リュートのための古典舞曲とアリア 第3組曲より
「イタリアーナ」
S.ジョプリン エンターティナー
伊福部 昭 交響譚詩
ベートーベン エグモント序曲 |
 |
 |
 |
 |
 |
第28回定期演奏会「15周年記念コンサート2」 |
 |
 |
 |
 |
 |
11月8日 |
 |
指揮:和田朋樹
シューベルト ロザムンデより序曲とバレエ音楽
マーラー 交響曲第5番 |
 |
 |
 |
 |
★1999年 |
 |
 |
 |
 |
第29回定期演奏会 |
 |
 |
 |
 |
 |
4月4日 |
 |
指揮:三石精一
メンデルスゾーン 序曲「フィンガルの洞窟」
シューマン 交響曲第3番「ライン」
ドヴォルザーク チェロ協奏曲(Vc:藤森亮一) |
 |
 |
 |
 |
 |
第16回ファミリーコンサート「映画音楽特集」 |
 |
 |
 |
 |
 |
6月20日 |
 |
指揮:河合尚市 司会:坪井直樹(テレビ朝日アナウンサー)
風と共に去りぬ
子象の行進
ゴッドファーザー
いつか王子様が
もののけ姫
となりのトトロ
サウンド・オブ・ミュージック
E・T地上の冒険
タイタニック
美女と野獣
フォレストガンプ
風の谷のナウシカ
スターウォーズ |
 |
 |
 |
 |
 |
第30回定期演奏会 |
 |
 |
 |
 |
 |
10月17日 |
 |
指揮:川本貢司
ヴェルディ 『シチリア島の夕べ』
ファリャ 『三角帽子』より
ドボルザーク 交響曲第8番 |
 |
 |
 |
 |
★2000年 |
 |
 |
 |
 |
麻生フィル室内楽演奏会 |
 |
 |
 |
 |
 |
1月23日 |
 |
ヴィバルディ『四季』、他
独奏:フィデリーゴ・アゴスティーニ
(元イ・ムジチ合奏団首席奏者) |
 |
 |
 |
 |
 |
麻生フィル第31回定期演奏会 |
 |
 |
 |
 |
 |
4月9日 |
 |
指揮:小田野広之
ガーシュイン 『パリのアメリカ人』
ラフマニノフ 交響曲第2番 |
 |
 |
 |
 |
 |
ファミリーコンサート |
 |
 |
 |
 |
 |
6月18日 |
 |
指揮:河合尚市 司会:坪井直樹(テレビ朝日アナウンサー)
リムスキー=コルサコフ 歌劇『ムラダ』より「貴族たちの行進」
シャブリエ 狂詩曲「スペイン」
チャイコフスキー 「弦楽セレナーデ」より第1楽章
ムソルグスキー 交響詩「はげ山の一夜」
バーンスタイン 『キャンディード』序曲
アンダーソン プリンク・プランク・プランク
アンダーソン ブルー・タンゴ
ガーシュイン 『パリのアメリカ人』 |
 |
 |
 |
 |
第31回定期演奏会 |
 |
 |
 |
 |
 |
11月5日 |
 |
指揮:河合尚市
リスト 交響詩「レ・プレリュード」
ドビュッシー 交響詩「海」
ブラームス 交響曲第2番 |
 |
 |
 |