CONTENTS
1.事務手続関係
1.団の規約とは?
2.団の名称の由来は?
3.入退団の手続きは?
4.総会について
5.組織、係活動は?
6.団費はいくら?
7.予算・決算はどうなっている?
2.日常の活動関係
1.年間のスケジュールは?
2.練習はいつどこで?
3.練習場へのアクセスは?
4.指揮者はどんな人?
5.どんな練習をやっている?
6.練習会場使用上の注意について
7.合宿について
3.定期演奏会関係
1.定期演奏会はいつ、どこで?
2.チケット、ノリ代、エキストラのこと
3.今までやった曲
4.プログラムについて
あとがき
2.日常の活動関係


(1)年間のスケジュールは?
 主に土曜日17:00〜21:00で練習を行っています。
なお、練習場所、時間は変更がありますので、毎月最初の練習日で配られる団報や、練習後の連絡等に注意が必要です。 なお練習を欠席する場合は電話等でパートトップに事前連絡をお願いします。
 日頃の練習の成果を発表する定期演奏会は年間2回、2月と8月ごろです。
 定期演奏会にあわせて合宿も行われます。夏の合宿は川口湖で、楽しくやっています。
 そのほか、いろいろな人がいろいろなイベントを企画しては楽しんでいます。
 年末には納会があり1年を締めくくります。

(2)練習はいつ,どこで?
 京王線沿線の練習会場で原則として土曜日(3〜4回/月)の夜に練習しています。 また、演奏会直前(約1ヶ月前)は土曜日に加えて日曜、祝日も練習する事があります。
普段よく利用する練習会場と練習時間は次のとおりです。
1.東京都立南大沢学園養護学校 17:00〜21:00
2.パルテノン多摩       18:00〜22:00
3.府中の森芸術劇場      18:00〜22:00
4.南大沢文化会館       18:00〜22:00
5.調布市文化会館たづくり   17:30〜21:30

(3)練習場へのアクセスは?
1.東京都立南大沢学園養護学校
  アクセス:京王線南大沢駅下車。京王バス「5丁目循環」(南60系統)にて「南大沢学園」で下車徒歩1分。駐車場無料。
2.パルテノン多摩
 アクセス:京王線・小田急線多摩センター駅下車、徒歩7分。駐車場有り(240円/hr)
3.府中の森芸術劇場
 アクセス:京王線東府中駅下車、徒歩10分。駐車場無料。
4.南大沢文化会館
 アクセス:京王線南大沢駅下車、徒歩4分。駐車場有り(120円/30min)
5.調布市文化会館たづくり
 アクセス:京王線調布駅下車、徒歩5分。駐車場有り(100円/30min)

(4)指揮者はどんな人?
 普段の練習は団指揮で行っています。
 本番、その直前の練習では、団の音楽監督の上杉隆治先生にみていただいています。 上杉先生は、東京都交響楽団のコントラバス奏者で、桐朋学園指揮科講師のほか、中央大学東京薬科大学、 実践女子大などのアマチュアオーケストラの指導にもあたられています。

(5)どんな練習をやっている?
 私たちの目的は如何に音楽を楽しみ、感じるかに尽きます。
究極の集中の場は演奏会ですが、それに向かうプロセスは、私たち自身の楽しみであり、活動そのものです。 集中は、訓練や稽古ではなく、やりたいと思いの積み重ねと重ね合わせであると考えています。 私たちにとって活動は、音楽の再現実験や新たな可能性の試みであり、音楽に向かいながら行ううきうきする発見作業といえるかもしれません。 こんな場に参加して、共同して音づくりが出来れば、音楽の集合の場にエネルギーを感じ得るでしょう。 そしてそれに向かうとき、自身への反作用を感じながら、各々においてアイデンティティーを確認できれば、 このうえなく楽しく幸いになれるのではないかと考えています。もし、飽きたらなくなれば、もっともっと高めあえればいいなあと思います。
 さてこんな思いで、私たちは音楽づくりができればいいと、日々考えております.。よい音楽のために、よいことをします。音楽の場の共有が出来るように、お互いに向かい合ってパート練習をし、 複数の団指揮を立てて分奏や合奏をしながらいろいろやってみます。何が出来て、何が難しくてわかりにくいか、そんな確認がお互いの経験の交換を行いながら活動していきます。 目的は楽しく、よい音楽ですから、それに障害をもたらすようなやり方は私たちには合いません。
 そして、指揮者の先生の出番です。私たちは、極上のハッピーな音楽を発生させるために、がっぷり組み合います。 音楽的に容赦はないですよ、お互いに。

(6)練習会場使用上の注意について
 常識的な事柄ですが、是非守って頂きたい事は次のとおりです。

1.
練習場内は禁煙、タバコは喫煙所でお願いします。南大沢学園には喫煙所がありません。喫煙は校舎の外でお願いします。また吸い殻はお持ち帰り下さい。
2.
練習場内では飲食禁止です。
3.
ゴミはお持ち帰り下さい。
4.
使用した備品(椅子、譜面台等)は元の場所に片付けてください。
5.
南大沢学園、南大沢文化会館で練習する時は譜面台をご持参下さい。   

(7)合宿について
 これを読まれている方の多くは、今までどこかの団体で合宿というものに参加したことがあると思います。特に学生時代に経験された方は、心底疲れきるイベントとして記憶されているのではないでしょうか。
 我々の合宿もまたこの延長線上にあり、というのはまったくのウソで、日頃の仕事の疲れを癒しつつ、親睦を深め、更に演奏会に向けての集中練習をしています。
 そもそも社会人中心の団体のため、スケジュールに平日はあてられませんし、かといって連休に行うと、 他の用事(家庭サービス等)のため参加者が減る傾向にあるため、演奏会前2〜3ヶ月の第2か第3土曜日曜に企画される事が多いです。 (月末月初は忙しい人が多いので)
 宿は山梨県は河口湖の大石屋という民宿を常宿としています。 河口湖くらいの距離が、東京から一泊二日で行ける、あわよくば日帰りも可能という合宿のニーズにぴったりの距離かと思います。 車を使えばよほどハマらない限り、家を出て90分もあれば着いてしまう気楽さがあります。 

Copyright(C)2004 Orchestra BIS All Rights Reserved.