
      ホーム
      >
      これまでの演奏 トップ
      >
      これまでの演奏 1986-1988
      
      
      
      ![]()
1ページ前へ< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >1ページ後へ
| 外野小学校訪問 | |
| 1986年4月26日(土) (昭和61年) 会場:体育館  | 
      アイネ クライネ ナハトムジーク(モーツァルト) 「アルルの女」第2組曲(ビゼー) 指揮:千葉慶博  | 
    
| 第5回定期演奏会 | |
| 1987年3月8日(日) (昭和62年) 会場:市文化会館  | 
      カレリヤ組曲(シベリウス) 日本の歌: さくらさくら、波浮の港、ずいずいずっころばし (伊達 良 編曲) 交響曲第8番「イギリス」 (ドボルザーク) 指揮:伊達 良  | 
    
| 第3回ファミリーコンサート | |
| 1986年7月11日(土) 会場:市文化会館  | 
      シルクロード(喜多郎) 交響曲「新世界」第2楽章(ドボルザーク) 「アルルの女」第2組曲(ビゼー) イエスタデイ(ビートルズ) カノン(パッフェルベル) 指揮:伊達 良 長堀小、三反田小、中根小、大島中の校歌 指揮:音楽教師  | 
    
| 第6回定期演奏会 | |
| 1988年1月31日(日) 会場:市文化会館  | 
      ハンガリア舞曲第7番(ブラームス) ピアノ協奏曲イ短調(グリーク) ソロ:山村 順子(ピアノ) 交響曲第3番「英雄」(ベートーヴェン) 指揮:秋山俊樹  | 
    
| 都立富士高校管弦楽団 特別演奏会 | |
| 1988年10月10日(月) 会場:市文化会館  | 
      禿山の一夜(ムソルグスキー) 小組曲から4曲(ドビュッシー) 交響曲第7番ニ短調(ドボルザーク) 指揮:秋山俊樹 【備考】勝田フィルハーモニックオーケストラ主催  | 
    
| © Hitachinaka citizens' orchestra all right reserved since 2003. このサイトの無断転載を禁止します。  |