1.古楽と古楽器たち - 2.古楽研究会の紹介 - 3.演奏会情報 - 4.お問い合わせ - 5.掲示板 - 6.リンク
「コルネット」と言えば、現代の吹奏楽などで使われる喇叭を思い浮かべる方も多いでしょう。しかし、ここでご紹介するコルネットは、15世紀から16世紀に使用されていた管楽器です。
真っ直ぐか少し反った管を持ち、木製、時には象牙製のものもありました。尖端には現代の金管楽器と同じくマウスピースが填めてあり、管にはリコーダーのような指穴が6個空いています。
非常に柔らかい音色で人間の声にも似ていたので、器楽を避ける傾向のあった教会においても用いられました。演奏が困難なこともありバロック時代に金管楽器の発達により衰頽しましたが、全盛期には名人芸的な楽器としてよく用いられました。
This is a document of the website of the early music club of Nagoya university