| 演奏会名 | 日程 | 場所 | 作曲家 | 曲目 | 共演者 |
|---|---|---|---|---|---|
| 第2回海外演奏旅行 (ウォルフスベルク、ウィーン) |
-プログラム- -新聞記事- -体験記- |
ケルンテン州 ウォルフスベルク 市庁舎フェストザール |
ハイドン | 交響曲第92番 ト長調 Hob.T.92「オックスフォード」 | |
| 武満 徹 | 「弦楽のためのレクイエム」 | ||||
| モーツァルト | ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466 | マインハルト・プリンツ(Pf) | |||
| モーツァルト | 交響曲第40番 ト短調 K.550 | ||||
| 日本の歌曲 藤原義章 編 |
「お江戸日本橋」 「さくらさくら」 |
中田留美子(Sop) | -プログラム- -新聞記事- -体験記- |
ウィーン バンクオーストリア フェストザール | モーツァルト | ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466 | マインハルト・プリンツ(Pf) |
| 日本の歌曲 藤原義章 編 |
「お江戸日本橋」 「さくらさくら」 |
中田留美子(Sop) | |||
| 第1回海外演奏旅行 (ザルツブルグ、モーツァルト住家修復チャリティーコンサート) (主催:国際モーツァルテウム財団) |
ザルツブルグ モーツァルテウム・大ホール |
モーツァルト | 「カッサシオン」 変ロ長調 K.99 | ||
| ハイドン | 交響曲第52番 ハ短調 Hob.T.52 | ||||
| J.シェンク | ハープ協奏曲 変ホ長調 | ヨゼフ・モルナール(Harp) | |||
| モーツァルト | 交響曲第33番 変ロ長調 K.319 |
| 演奏会名 | 日程 | 場所 | 作曲家 | 曲目 | 共演者 |
|---|---|---|---|---|---|
| 第35回定期演奏会 | 第一生命ホール(晴海トリトンスクウェア) | ||||
| モーツァルト | 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K.527 序曲 | ||||
| モーツァルト | 交響曲第36番 ハ長調「リンツ」 K.425 | ||||
| ドヴォルザーク | 「チェコ組曲」 Op. 39 | ||||
| ベートーヴェン | 交響曲第1番 ハ長調 Op.21 | ||||
| 第34回定期演奏会 | 第一生命ホール(晴海トリトンスクウェア) | J・クリスチャン・バッハ | シンフォニア 作品18-2 | ||
| ハイドン | 交響曲第103番 変ホ長調 Hob.I:103「太鼓連打」 | ||||
| シベリウス | 組曲「ペレアスとメリザンド」作品46 | ||||
| モーツァルト | 交響曲第31番 ニ長調「パリ」 K.297 | ||||
| シベリウス | 「悲しきワルツ」作品44 | ||||
| 第33回定期演奏会 | 第一生命ホール(晴海トリトンスクウェア) | モーツァルト | 歌劇「イドメネオ」K.366 序曲 | ||
| モーツァルト | 交響曲第39番 変ホ長調 K.543 | ||||
| フォーレ | 組曲「マスクとベルガマスク」作品112 | ||||
| モーツァルト | 交響曲第41番 ハ長調「ジュピター」 K.551 | ||||
| 第32回定期演奏会 | 第一生命ホール(晴海トリトンスクウェア) | シューベルト | イタリア風序曲 D.591 | ||
| モーツァルト | 交響曲第38番 ニ長調「プラハ」K.504 | ||||
| ベートーヴェン | 交響曲第2番 作品36 | ||||
| モーツァルト | 歌劇「ティートの慈悲」 K.621序曲 | ||||
| 第31回定期演奏会 | 第一生命ホール(晴海トリトンスクウェア) | モーツァルト | 交響曲第35番「ハフナー」ニ長調 K.385 | ||
| ハイドン | トランペット協奏曲 変ホ長調 Hob. VIIe/1 | 川田修一(Tp) | |||
| シベリウス | 「Rakastava」Op.14 | ||||
| ハイドン | 交響曲第99番 変ホ長調 Hob.I:99 | ||||
| モーツァルト | 歌劇「イドメネオ」 K.366 序曲 | ||||
| 第30回定期演奏会 | 第一生命ホール(晴海トリトンスクウェア) | ハイドン | 交響曲第104番「ロンドン」ニ長調 Hob.I.104 | ||
| ハイドン | チェロ協奏曲第2番 ニ長調 Hob.VIIb/2, Op.101 | 藤原秀章(Vc) | |||
| チャイコフスキー | チェロとオーケストラのための「奇想的小品」Op.62 | 藤原秀章(Vc) | |||
| モーツァルト | 交響曲第40番 ト短調 K.550 | 第29回定期演奏会 | 第一生命ホール(晴海トリトンスクウェア) | モーツァルト | 交響曲第29番 イ長調 K.201 |
| モーツァルト | ピアノ協奏曲第24番 ハ短調 K.491 | 太田健介(Pf) | |||
| ビゼー | 交響曲第1番 ハ長調 | ||||
| 第28回定期演奏会 | 第一生命ホール(晴海トリトンスクウェア) | モーツァルト | 序曲 「コシ・ファン・トゥッテ」 | ||
| シューベルト | 交響曲第3番 ニ長調 D.200 | ||||
| モーツァルト | フルート協奏曲第1番 ト長調 K.313 | 伊藤優里(Fl) | |||
| ベートーヴェン | 交響曲第8番 ヘ長調 Op.93 | ||||
| 第27回定期演奏会 | 第一生命ホール(晴海トリトンスクウェア) | モーツァルト | 序曲 変ロ長調 | ||
| モーツァルト | ヴァイオリン協奏曲第5番「トルコ風」 | 藤原晶世(Vn) | |||
| ワーグナー | ジークフリート牧歌 | ||||
| モーツァルト | 交響曲第31番「パリ」 | ||||
| 第26回定期演奏会 | 日経ホール | ベートーヴェン | 交響曲第7番 イ長調 Op.92 | ||
| パウル・ユオン | 「弦楽のためのセレナード」 Op.85 | ||||
| モーツァルト | 交響曲第40番 ト短調 K.550 | ||||
| 第25回定期演奏会 | 日本大学カザルスホール | ハイドン | 交響曲第101番 ニ長調 Hob.T.101「時計」 | ||
| オネゲル | 交響詩「夏の牧歌」 | ||||
| エルガー | 「弦楽のためのセレナード」 ホ短調 Op.20 | ||||
| モーツァルト | 交響曲第35番 ニ長調 K.385「ハフナー」 | ||||
| モーツァルト | 歌劇「イドメネオ」 K.366 より序曲(アンコール) | ||||
| モーツァルト | モテット「アヴェ・ヴェルム・コルプス」 K.618(アンコール) | ||||
| 第24回定期演奏会 | 日本大学カザルスホール | モーツァルト | 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 K.527 より序曲 | ||
| R.シュトラウス | オーボエ協奏曲 ニ長調 AV.144 | 真田伊都子(Ob) | |||
| メンデルスゾーン | 交響曲第4番 イ長調 Op.90「イタリア」 | ||||
| 第23回定期演奏会 | 第一生命ホール (晴海トリトンスクウェア) |
フォーレ | 「パヴァーヌ」 Op.50 | ||
| ジョン・ホーキンス | 「Urizen」 | 井上祐子(Vla) | |||
| モーツァルト | 交響曲第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」 | ||||
| 第22回定期演奏会 | 日本大学カザルスホール | ハイドン | 交響曲第22番 変ホ長調 Hob.T.22「哲学者」 | ||
| モーツァルト | 交響曲第39番 変ホ長調 K.543 | ||||
| ベートーヴェン | 交響曲第4番 変ロ長調 Op.60 | ||||
| モーツァルト | 歌劇「フィガロの結婚」 K.492 より序曲(アンコール) | ||||
| 第21回定期演奏会 | 第一生命ホール (晴海トリトンスクウェア) |
モーツァルト | 交響曲第33番 変ロ長調 K.319 | ||
| モーツァルト | ピアノ協奏曲第27番 変ロ長調 K.595 | ラファエル・ゲーラ(Pf) | |||
| モーツァルト | 交響曲第40番 ト短調 K.550 | ||||
| 第20回定期演奏会 | 第一生命ホール (晴海トリトンスクウェア) |
モーツァルト | 交響曲第25番 ト短調 K.183/173dB | ||
| モーツァルト | モテト「踊れ、喜べ、幸いな魂よ」 ヘ長調 K.165 | 増田のりこ(Sop) | |||
| モーツァルト | アリア「大いなる魂と高貴なる心」 K.578 | ||||
| モーツァルト | 歌劇「フィガロの結婚」 K.492 より レチタティーボとアリア |
||||
| グリーグ | 組曲「ホルベアの時代より」 | ||||
| ハイドン | 交響曲第85番 変ロ長調 Hob.T.85「王妃」 | ||||
| 第19回定期演奏会 | 第一生命ホール (晴海トリトンスクウェア) |
モーツァルト | ヴァイオリン協奏曲第4番 ニ長調 K.218「シュトラスブルガー」 | 若林 暢(Vn) | |
| ハイドン | 交響曲第44番 ホ短調 Hob.T.44「悲しみ」 | ||||
| ベートーヴェン | 交響曲第1番 ハ長調 Op.21 | ||||
| 第18回定期演奏会 | カザルスホール | モーツァルト | 交響曲第27番 ト長調 K.199/161b | ||
| モーツァルト | ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364 | 蜷川いづみ(Vn) 井上祐子(Vla) |
|||
| ディーリアス | 「2つの水彩画」 | ||||
| ヒンデミット | ヴィオラと弦楽器のための「葬送音楽」 | 井上祐子(Vla) | |||
| ハイドン | 交響曲第88番 ト長調 Hob.T.88「V字」 | ||||
| 第17回定期演奏会 | カザルスホール | ハイドン | 交響曲第39番 ト短調 Hob.T.39 | ||
| モーツァルト | オーボエ協奏曲 ハ長調 K.314 | 北島 章(Ob) | |||
| モーツァルト | セレナーデ第13番 ト長調 K.525 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 |
||||
| モーツァルト | 交響曲第29番 イ長調 K.201/186a | ||||
| 第16回定期演奏会 | カザルスホール | モーツァルト | 交響曲25番 ト短調 K.183/173dB | ||
| ボッテシーニ | コントラバス協奏曲第2番 ロ短調 | 永島義男(Cb) | |||
| カール・シュターミッツ | 室内合奏のための四重奏曲 ハ長調 | ||||
| ベートーヴェン | 交響曲2番 ニ長調 Op.36 | ||||
| 第15回定期演奏会 | カザルスホール | シューベルト | 交響曲第5番 変ロ長調 D.485 | ||
| 武満 徹 | 「弦楽のためのレクィエム」 | ||||
| ワーグナー | 「ジークフリート牧歌」 | ||||
| モ-ツァルト | 交響曲第40番 ト短調 K.550 | ||||
| 第14回定期演奏会 | カザルスホール | モ-ツァルト | 交響曲第31番 ニ長調 K.297/300a「パリ」 | ||
| モ-ツァルト | ヴァイオリンと管弦楽のための「アダージョ」 ホ長調 K.261 | (Vn) | |||
| モ-ツァルト | ヴァイオリンのための「ロンド」 ハ長調 K.373 | (Vn) | |||
| モ-ツァルト | 歌劇「イドメネオ」へのバレー音楽 ニ長調 K.367 | ||||
| ハイドン | 交響曲第92番 ト長調 Hob.T.92「オックスフォード」 | ||||
| 第13回定期演奏会 | カザルスホール | ハイドン | 交響曲第94番 ト長調 Hob.T.94「驚愕」 | ||
| モ-ツァルト | クラリネット協奏曲 イ長調 K.622 | 荒井伸一(Cl) | |||
| レスピーギ | 「リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲」 | ||||
| モ-ツァルト | 交響曲第35番 ニ長調 K.385「ハフナー」 | ||||
| 第12回定期演奏会 | カザルスホール | モーツァルト | 交響曲第36番 ハ長調 K.425「リンツ」 | ||
| モーツァルト | 交響曲第38番 ニ長調 K.504「プラハ」 | ||||
| モーツァルト | ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466 | マインハルト・プリンツ(Pf) | |||
| バーバー | 弦楽のための「アダージョ」 変ロ短調 Op.11 | ||||
| 第11回定期演奏会 | 浜離宮朝日ホール | モーツァルト | 交響曲第30番 ニ長調 K.202/186b | ||
| モーツァルト | ホルン協奏曲第2番 変ホ長調 K.417 | (Hr) | |||
| パルトーク | 弦楽のための「ディヴェルティメント」 Sz.113 | ||||
| ハイドン | 交響曲第47番 ト長調 Hob.T.47 | ||||
| 第10回定期演奏会 | カザルスホール | モーツァルト | 交響曲第1番 変ホ長調 K.16 | ||
| ハイドン | チェロ協奏曲第2番 ニ長調 Hob.T.101 | 山本裕ノ介(Vc) | |||
| モーツァルト | ディヴェルティメント第17番 ニ長調 K.334よリ | ||||
| モーツァルト | 交響曲第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」 | ||||
| 第9回定期演奏会 | カザルスホール | ハイドン | 交響曲第31番 ニ長調 Hob.T.31「ホルン信号」 | ||
| ヒンデミツト | 弦楽のための「5つの作品」 Op.44-4 | ||||
| サンマルティーニ | シンフォニア第1番 ト短調 | ||||
| モーツァルト | ヴァイオリン協奏曲第3番 ト短調 K.216 | 三浦章宏(Vn) | |||
| 第8回定期演奏会 | カザルスホール | モーツァルト | 交響曲第25番 ト短調 K.183/173dB | ||
| モーツァルト | 交響曲第19番 変ホ長調 K.132 | ||||
| モーツァルト | フルート協奏曲第2番 二長調 K.314 | 大和田葉子(Fl) | |||
| モーツアルト | ディヴェルティメント第2番 変ロ長調 K.137 | ||||
| 第7回定期演奏会 | カザルスホール | モーツァルト | 交響曲第1番 変ホ長調 K. 16 | ||
| ハイドン | 交響曲第59番 イ長調 Hob.T.59「火事」 | ||||
| シューベルト | 交響曲第5番変ロ長調D.485 | ||||
| モーツァルト | 「アダージョとフーガ」 ハ短調 K.546 | ||||
| 第6回定期演奏会 | カザルスホール | モーツァルト | 交響曲第40番 ト短調 K.550 | ||
| モーツァルト | ファゴット協奏曲 変ロ長調 K.191 | 霧生吉秀(Fg) | |||
| ハイドン | 交響曲第43番 変ホ長調 Hob.T.43「マーキュリー」 | ||||
| ディーリアス フェンピー編曲 |
「2枚の水彩画」弦楽合奏 | ||||
| 第5回定期演奏会 | カザルスホール | モーツァルト | 交響曲第16番 ハ長調 K.128 | ||
| モ一ツァルト | 交響曲第29番 イ長調 K.201/186a | ||||
| ハイドン | 交響曲第44番 ホ短調 Hob.T.44「悲しみ」 | ||||
| バーバー | 弦楽のための「アダージョ」 変ロ短調 Op.11 | ||||
| 第4回定期演奏会 | カザルスホール | モーツァルト | フルートとハープの為の協奏曲 ハ長調 K.229 | 大和田葉子(Fl) ヨーゼフ・モルナール(Harp) |
|
| モーツァルト | 交響曲第17番 ト長調 K.129 | ||||
| ハイドン | 交響曲第55番 変ホ長調 Hob.T.55「校長先生」 | ||||
| パーセル | 弦楽の為の「シャコンヌ」 ト短調 | ||||
| 第3回定期演奏会 | 勤労福祉会館ホール | モーツァルト | 交響曲第33番 変ロ長調 K.319 | ||
| モーツァルト | ピアノ協奏曲第12番 イ長調 K.414 | 堀江真理子(Pf) | |||
| ハイドン | 交響曲第52番 ハ短調 Hob.T.52 | ||||
| 第2回定期演奏会 | 勤労福祉会館ホール | ハイドン | 交響曲第49番 ヘ短調 Hob.T.49「受難」 | ||
| モーツァルト | バイオリン協奏曲第5番 イ長調 K.219「トルコ風」 | 小林由美(Vn) | |||
| モーツァルト | 交響曲第25番 ト短調 K.183/173dB | ||||
| 第1回定期演奏会 | 砧区民会館 | モーツァルト | 交響曲第29番 イ長調 K.201/186a | ||
| ハイドン | 交響曲第45番 嬰へ短調 Hob.T.45「告別」 | ||||
| ヒンデミツト | 弦楽の為の「8章」 Op.44-3 | ||||
| モ-ツァルト | 交響曲第40番 ト短調 K.550 |
| 演奏会名 | 日程 | 場所 | 作曲家 | 曲目 | 共演者 |
|---|---|---|---|---|---|
| モーツァルト・アンサンブル・オーケストラ 甲府公演 主催=山梨県立図書館 総務企画課 企画振興担当 |
山梨県立図書館 イベントスペース | ハイドン | 交響曲第96番 | ||
| モーツァルト | 交響曲第40番 ト短調 K.550 (第1版) | ||||
| ビートルズ | メドレー | ||||
| モーツァルト | アヴェ・ベルム・コルプス | ||||
| モーツァルト・アンサンブル・オーケストラ 甲府公演 主催=山梨県立図書館 総務企画課 企画振興担当 |
山梨県立図書館 多目的ホール | モーツァルト | 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K.527 序曲 | ||
| モーツァルト | 交響曲第36番 ハ長調「リンツ」 K.425 より第1,3,4楽章 | ||||
| ベートーヴェン | 交響曲第1番 ハ長調 Op.21 より第1楽章 | ||||
| ドヴォルザーク | 「チェコ組曲」 Op. 39 より第3,5曲 | ||||
| モーツァルト・アンサンブル・オーケストラ 甲府公演 主催=山梨県立図書館 総務企画課 企画振興担当 |
山梨県立図書館 多目的ホール | J・クリスチャン・バッハ | シンフォニア 作品18-2 | ||
| モーツァルト | フルート協奏曲第1番 ト長調 K.313 | 渡辺 玲子(Fl) | |||
| ハイドン | 交響曲第103番 変ホ長調 Hob.I:103「太鼓連打」1,4楽章 | ||||
| モーツァルト | 交響曲第31番 ニ長調「パリ」 K.297 | ||||
| モーツァルト・アンサンブル・オーケストラ 甲府公演 主催=山梨県立図書館 総務企画課 企画振興担当 |
山梨県立図書館 多目的ホール | モーツァルト | 歌劇「イドメネオ」K.366 序曲 | ||
| モーツァルト | 交響曲第39番 変ホ長調 K.543 第1楽章 | ||||
| モーツァルト | ヴァイオリン協奏曲第3番 ト長調 K.216 | 中嶋 美月(Vn) | モーツァルト | 交響曲第41番 ハ長調「ジュピター」 K.551より第1楽章 | |
| ビートルズ モーツァルト |
ビートルズメドレー アヴェ・ベルム・コルプス |
||||
| おんがくかいぶらり IV 主催=山梨県立図書館 総務企画課 企画振興担当 |
山梨県立図書館 多目的ホール | シューベルト | イタリア風序曲 ニ長調 D.519 | ||
| ベートーヴェン | 交響曲第2番 ニ長調 Op.38 第1楽章 | ||||
| モーツァルト | 交響曲第38番 ニ長調 K.504 「プラハ」 | チャイコフスキー | ロココ風の主題による変奏曲 イ長調 Op.33 | 藤原秀章(Vc) | |
| チャイコフスキー | 奇想的小品 op.62 | 藤原秀章(Vc) | |||
| ビートルズ モーツァルト |
ビートルズメドレー アヴェ・ベルム・コルプス |
||||
| 第4回 音楽の冬花壇 第3夜 主催=NPO 法人甲府駅北口まちづくり委員会&山梨県立図書館 |
山梨県立図書館 多目的ホール | モーツァルト | 歌劇「イドメネオ」K.366 序曲 | ||
| モーツァルト | 交響曲第35番 ニ長調「ハフナー」 K.385 | ||||
| ハイドン | 交響曲第99番 変ホ長調 Hob.I-99 | ||||
| ビートルズ モーツァルト |
ビートルズメドレー アヴェ・ベルム・コルプス |
||||
| 第3回 音楽の冬花壇 オープニングコンサート 主催=NPO 法人甲府駅北口まちづくり委員会&山梨県立図書館 |
山梨県立図書館 多目的ホール | モーツァルト | 交響曲第25番 ト短調 K.183 1楽章 | ||
| モーツァルト | 交響曲第40番 ト短調 K.550 | ||||
| ハイドン | チェロ協奏曲第2番 ニ長調 Hob.VIIb-2 | 藤原秀章(Vc) | |||
| チャイコフスキー | 奇想的小品 op.62 | 藤原秀章(Vc) | |||
| ハイドン | 交響曲第104番「ロンドン」ニ長調 Hob.I-104 1楽章 | ||||
| ビートルズ モーツァルト |
ビートルズメドレー アヴェ・ベルム・コルプス |
||||
| 国際ハープフェスティバル2011-草加市 主催=草加市、財団法人草加市文化協会、日本ハープ協会、上野学園大学・同短期大学部 |
草加市文化会館 | ヘンデル | ハープ協奏曲 | イオン・ジョーンズ(Hp) | |
| シューベルト | 交響曲第3番 より第1楽章 | ||||
| ビートルズ モーツァルト |
ビートルズメドレー アヴェ・ベルム・コルプス |
||||
| モーツァルトアンサンブルオーケストラ特別演奏会 (主催=財団法人ふえふき文化・スポーツ振興財団) |
笛吹市スコレーセンター(山梨県笛吹市) | モーツァルト | 序曲 変ロ長調 K.311a | ||
| モーツァルト | セレナーデ第13番 ト長調 K.525 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 より第1,3,4楽章 |
||||
| モーツァルト | バイオリン協奏曲第5番 イ長調 K.219「トルコ風」 | 藤原晶世(Vn) | |||
| モ-ツァルト | 交響曲第31番 ニ長調 K.297/300a「パリ」 より第1楽章 | ||||
| アンケラー 伝L.モーツァルト |
「おもちゃの交響曲」 | ||||
| J.シュトラウス2世 | 「美しく青きドナウ」 Op.314 | ||||
| 第92回世界エスペラント大会 大会記念コンサート (主催=世界エスペラント協会) |
神奈川県立音楽堂 | 宮城道雄 | 「春の海」 | ||
| ハイドン | チェロ協奏曲第1番 ハ長調 Hob.Zb.1 より第1楽章 | 藤原秀章(Vc) | |||
| メンデルスゾーン | 交響曲第4番 イ長調 Op.90「イタリア」 より第1楽章 | ||||
| ヴィエニアフスキ | 「創作主題による華麗なる変奏曲」 Op.15 | 藤原晶世(Vn) | |||
| モーツァルト | ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466 より第2楽章 | ラファエル・ゲーラ(Pf) | |||
| 笛吹市スコレーセンター演奏会 主催=いさわ文化・スポーツ振興財団、笛吹音楽祭実行委員会 |
石和スコレーセンター (山梨県東八代郡石和町) |
フォーレ | 「パヴァーヌ」 Op.50 | ||
| ジョン・ホーキンス | 「Urizen」 (管弦楽版 日本初演) |
井上祐子(Vla) | |||
| ウェーバー | 「アンダンテとハンガリー風ロンド」 Op.35 | ||||
| モーツァルト | 交響曲第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」 | ||||
| エルガー | 「威風堂々」 Op.39 第1番 | ||||
| メンデルスゾーン | 交響曲第4番 イ長調 Op.90「イタリア」 より第2楽章(アンコール) | ||||
| 国際ハープフェスティバル2006-草加市 主催=草加市、上野学園大学・同短期大学部、日本ハープ協会 |
草加市文化会館 | モーツァルト | ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466 | マインハルト・プリンツ(Pf) | |
| 東京文化会館バックステージツアー 主催=財団法人東京都歴史文化財団、東京文化会館 |
東京文化会館大ホール | モーツァルト | セレナーデ第13番 ト長調 K.525 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 |
||
| 国際ハープフェスティバル2005-草加市 主催=草加市、上野学園大学・同短期大学部、日本ハープ協会 |
草加市文化会館 | モーツァルト | 交響曲第40番 ト短調 K.550 より第1楽章 | ||
| イライアス・パリッシュ=アルバース | 2台のハープのための小協奏曲 Op.91 | イオン・ジョーンズ(Harp)、山崎祐介(Harp) | |||
| 笛吹市スコレーセンター演奏会 主催=石和町教育委員会、いさわ文化・スポーツ振興財団 |
石和スコレーセンター(山梨県東八代郡石和町) | モーツァルト | 交響曲第40番 ト短調 K.550 | ||
| モーツァルト | ピアノ協奏曲第27番 変ロ長調 K.595 | ラファエル・ゲーラ(Pf) | |||
| アンダーソン | 「ワルツィング・キャット」 | ||||
| アンダーソン | 「プリンク・プランク・プランク」 | ||||
| アンダーソン | 「ブルー・タンゴ」 | ||||
| レハール | 「金と銀」 Op.79 | ||||
| 国際ハープフェスティバル 主催=草加市、上野学園大学・同短期大学部、日本ハープ協会 |
草加市文化会館 | モーツァルト | セレナーデ第13番 ト長調 K.525 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 |
||
| モーツァルト | モテット「アヴェ・ヴェルム・コルプス」 K.618 | ||||
| モーツァルト | フルートとハープの為の協奏曲 ハ長調 K.229 より第1楽章 | 井上麗(Harp) 萩原貴子(Fl) |
|||
| ヘンデル | ハープ協奏曲 変ロ長調 HWV.294a | ヨセフ・モルナール(Harp) 鷺谷清子(Harp) 井上麗(Harp) 小俣有希子(Harp) 鈴木まり(Harp) 増田幸子(Harp) 森光麻里(Harp) 安井弘子(Harp) |
|||
| モーツァルト・アンサンブル・オーケストラ 石和演奏会 主催=石和町教育委員会、いさわ文化・スポーツ振興財団 |
石和スコレーセンター(山梨県東八代郡石和町) | モーツァルト | セレナーデ第13番 ト長調 K.525 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 より第1楽章 |
||
| モーツァルト | 交響曲第25番 ト短調 K.183/173dB より第1楽章 | ||||
| モーツァルト | フルートとハープ(ピアノ)の為の協奏曲 ハ長調 K.229 第1楽章 | ラファエル・ゲーラ(Pf) 小田切 知恵(Fl) |
|||
| モーツァルト | ピアノ協奏曲第27番 変ロ長調 K.595 より第2楽章 | ラファエル・ゲーラ(Pf) | |||
| モーツァルト | ピアノ協奏曲第21番 ハ長調 K.467 より第2楽章 | ||||
| ブラームス | ハンガリー舞曲 第5番、第6番 | ||||
| J.シュトラウス2世 | 「美しく青きドナウ」 Op.314 | ||||
| 全国ふれあいコンサート 主催=東京都教育委員会(財)日本音楽創造 |
東京芸術劇場中ホール | モーツァルト | 交響曲第40番 ト短調 K.550 | ||
| NTCチャリティーコンサート 主催=(株)日本図書センター |
カザルスホール | モーツァルト | セレナーデ第13番 ト長調 K.525 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 より第1楽章 |
||
| モーツァルト | ヴァイオリンと管弦楽のための「アダージョ」 ホ長調 K.261 | 蜷川いづみ(Vn) | |||
| モーツァルト | モテト「踊れ、喜べ、幸いな魂よ」 ヘ長調 K.165 | 増田のりこ(Sop) | |||
| バッハ | アラ・ブレーヴェ ニ長調 BWV.589 | 奥山初枝(Org) | |||
| レモ・ジャゾッド 伝アルビノーニ |
弦楽とオルガンのための「アダージョ」 ト短調 | ||||
| モーツァルト | 交響曲第40番 ト短調 K.550 | ||||
| 日本モーツァルト愛好会 創立20周年記念演奏会 主催=日本モーツァルト愛好会 |
横浜みなとみらい小ホール | モーツァルト | 交響曲第1番 変ホ長調 K. 16 | ||
| モーツァルト | ファゴット協奏曲 変ロ長調 K.191 | 坂口 聡(Fg) | |||
| モーツァルト | モテト「踊れ、喜べ、幸いな魂よ」 ヘ長調 K.165 | 増田のり子(Sop) | |||
| モーツァルト | アリア「私の胸は喜びにおどるの」 K.579 | ||||
| モーツァルト | 交響曲第40番 ト短調 K.550 | ||||
| 日本リズム協会 第18回 例会 | コトブキ・ホール | ハイドン | 交響曲第92番 ト長調 Hob.T.92「オックスフォード」 より第1楽章 | ||
| 武満 徹 | 「弦楽のためのレクイエム」 | ||||
| モーツァルト | 交響曲第40番 ト短調 K.550 | ||||
| モーツァルト | ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466 | 第1楽章 奥山初杖(Pf) 第2楽章 ラファエル・ゲーラ(Pf) 第3楽章 今田陽子(Pf) |
|||
| 「大音楽会」 | 山梨八ヶ岳高原泉郷 | モ-ツァルト | 交響曲第31番 ニ長調 K.297「パリ」 | ||
| モ-ツァルト | 「イドメネオ」へのバレー音楽 ニ長調 K.367 | ||||
| ハイドン | 交響曲第92番 ト長調 Hob.T.92「オックスフォード」 | ||||
| 韮崎の秋 音楽祭(管弦楽アマデウス・モーツァルトアンサンプルオーケストラ) 主催=韮崎市・韮崎市教育委員会 * アマデウス・モーツァルトアンサンプルオーケストラは山梨県で活動している姉妹団体 アマデウス・アンサンブル・オーケストラ(AEO)とMEOが合同で演奏するときの名称です |
韮崎市文化ホ-ル | ベ-ト-ヴェン | 交響曲第9番 ニ短調 Op.125「合唱」 他 |
||
| 第1回 音楽祭★北甲斐 主催=韮崎市文化ホール |
韮崎市文化ホ-ル | マ-ラ- | 交響曲第1番 ニ長調「巨人」 | ||
| フォ-レ | 「レクイエム」 ニ短調 Op.48 | ||||
| モ-ツァルト | ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466 | マインハルト・プリンツ(Pf) | |||
| 世田谷文学館トーク&コンサート 主催=世田谷文学館 |
世田谷文学館 | モーツァルト | 交響曲第38番 ニ長調 K.504「プラハ」 | ||
| モーツァルト | ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466 | 池村千里(Pf) | |||
| モーツァルトアンサンプルオーケストラ特別演奏会 主催=サロン・ド・モーツァルト(福島県いわき市) |
モーツァルト | 「カッサシオン」 変ロ長調 K.99 | |||
| モーツァルト | ヴァイオリン協奏曲第3番 ト長調 K.216 | 竹林真弓(Vn) | |||
| モーツァルト | 交響曲第40番 ト短調 K.550 | ||||
| 韮崎の秋 音楽祭(管弦楽:アマデウス・モーツァルトアンサンプルオーケストラ) 主催=韮崎市・韮崎市教育委員会 |
韮崎市文化ホ-ル | ベ-ト-ヴェン | 「合唱幻想曲」 ハ短調 OP.80 | ||
| モ-ツァルト | 「戴冠式ミサ曲」 ハ長調 K.317 他 |
||||
| アマデウス・モーツァルトアンサンプルオーケストラ演奏会 | 東京都中央区中央会館 | モーツァルト | 交響曲第33番 変ロ長調 K.319 | ||
| モーツァルト | ピアノ協奏曲第21番 ハ長調 K.467 | 阿部美果子(Pf) | |||
| ブラームス | 交響曲第2番 ニ長調 Op.73 | ||||
| ますほチェンパー・クワイア演奏会(管弦楽:アマデウス・モーツァルトアンサンプルオーケストラ) 主催=増穂町 |
山梨県増穂町文化会館 | モーツァルト | 「戴冠式ミサ曲」 ハ長調 K.317 | ||
| フォーレ | 「レクイエム」 ニ短調 Op.48 | ||||
| アヤメの里音楽会(管弦楽:アマデウス・モーツァルトアンサンプルオーケストラ) | 櫛形町立総合体育館 | モーツァルト | 「戴冠式ミサ曲」 ハ長調 K.317 他 | 櫛形町民合唱団(Chor) | |
| モーツァルトレクイエム演奏会 主催=増穂町 |
山梨県増穂町文化会館 | モーツァルト | 「レクイエム」 ニ短調 K.626 他 |
ますほチェンバー・クワイア(Chor) | |
| TAMA CLASSIC CONCERT参加 | 多摩市公民館 | ||||
| モーツァルトレクイエム演奏会 主催=増穂町 |
山梨県増穂町文化会館 | モーツァルト | 交響曲第1番 変ホ長調 K. 16 | ||
| モーツァルト | 「レクイエム」 ニ短調 K.626 他 |
ますほチェンバー・クワイア(Chor) | |||
| モーツァルト没後200年記念コンサート | 多摩市公民館 | ||||
| 第1回都民アマチュアオーケストラフェスティバル参加 主催=(財)東京都文化振興会 |
昭和女子大学人見記念講堂 | ||||
| 全国身体陣害者総合福祉センター5周年記念協賛 モーツァルトアンサンプルオ一ケストラ演奏会 |
全国身体障客者総合福祉センター | ||||